早起きは自分でコントロールできる時間が増える

早起きは、自分でコントロールできる時間が増えます。

早起きしましょう。

目次

早起きは自分でコントロールできる時間が増える

なぜ早起きするのかと言うと、自分でコントロールできる時間が増えるからです。

自分でコントロールする時間が欲しい方は、早起きをオススメします。

 

早起きすると、誰も起きていないので、自分の時間が使えるようになります。

自分の時間がないな・・・と思っている方は、ちょっとだけでも早起きしてみましょう。

時間は、24時間ですが、夜の時間よりは朝の時間の方が、自分の時間がもちやすいです。

それは、他の人が起きていないからです。

 

他の人が起きている時間帯は、楽しそうなことがいっぱいあります。

この楽しそうなことが、敵なのです。

 

楽しそうなこととは、なんとなく見たりしてしまうことです。

スマホもそうですし、テレビもそうです。

 

テレビなんかは、19時から22時くらいが楽しそうなことをやりますよね。

それを、ダラダラと見てしまうと、せっかくの時間がなくなってしまいます。

 

そのダラダラを減らして、朝に時間を持ってくればいいのです。

本当に見たいものは、録画するかTVerなんかでみればいいのです。

 

Amazonプライムビデオなんかでも、後日見ることができますしね。

学生なら「あれ見た?」みたいなのもあるでしょうけど、大人になるとそういうのもないでしょう。

 

テレビとか見ない家も増えて来ましたので、あまり関係ないかもしれませんが、夜の疲れているダラダラな時間を朝のスッキリした時間にしましょうということです。

早起きは自分でコントロールできる時間が増えるのまとめ

早起きは、自分でコントロールできる時間が増えます。

ぜひ、早起きしてみましょう。

 

編集後記(2205)

曇りだったのですが、花粉がすごかったですね。

早く終わりにしてほしいです。

 

55日記(2535)

学校に行って1週間が経ちました。

疲れているのか、毎日よく寝ています。

 

66日記(1762)

帰って来たときに、ちょっと起きたのかと思ったのですが、寝ていました。

 

  • URLをコピーしました!
目次