マラソンを始めたんですけど、買って良かったものを紹介していきます。
今シーズンのマラソンは、東京と横浜を走ってきました。
どちらも最高の思い出…なんだけど、実は今、ヘルニアでお休み中なんです。
だからこそ、今のうちに「これは本当に買ってよかった!」って思えたアイテムたちを振り返ってみたくなりました。
シューズは好みが分かれるから今回は除外!それ以外で、走るたびに「ありがとう…!」って心の中で叫んだものを紹介します。
タイツ(CW-XのGENERATOR MODE)
これはもう、感動レベル。膝が痛くならないって、こんなに違うのって感じでした。
私が買ったのは、CW-XのGENERATOR MODEです。
なんで買ったのかというと、ちょっとヒザの痛みが気になっていたからです。
誰かのブログをみて、買ってみようかと思って、買ってみたんですけど、安いヤツとはまったく違うんです。
東京マラソンの前は、安いタイツで済ませてたんです。
正直「まあ、こんなもんかな」って。
その後の横浜マラソンの練習で、20kmや30km走った後に膝がズキズキ…。
そこで思い切って、ちょっと高めのタイツを買ってみた。
そして、ぶっつけで本番に望んだんですけど、42.195km走った翌日、膝が…痛くない!?え、ほんと?って感じでした。
膝に不安がある人、これはもう投資です。
良いタイツは、膝の守護神。
ランニングソックス(タビオの5本指)
東京マラソンと横浜マラソンで使って、練習でも使ったけど、まったくの豆しらず。
本当に良い商品!
42.195km走っても、豆ができなかったんです。
これは本当にすごい。
なにが理由かは、よくわからないけど、豆ができないって、本当に快適。
みんなに使ってほしい。
ただ、ちょっと厚めなので靴のサイズは要注意。
私は25cmから25.5cmに変更しました。
たぶん、5本指なのと、厚手なので大きくなるんだと思う。
でも、豆まったくできる感じしないので、買った方がいい。
足元の快適さは、最後まで走り切る力になる。
派手なウェア(蛍光の黄色)
応援してくれる人に見つけてもらえるって、こんなに嬉しいんだって思えた。
東京マラソンの時は、グレーのウエアだったけど、まったく見つけてもらえず・・・。
電話して、なんとか会うような感じでした。
横浜マラソンの時には、なんとかしなきゃと思っていたら、妻がアウトレットで買って来てくれました。
スタート直後の混雑時でも、「あっ、いた!」って見つけてもらえるんですよね。
声かけてもらえるとやっぱり嬉しいですからね。
身近な人が応援に来てくれるなら、派手なウエアはマストですよ。
マラソンで「買ってよかった!」と心から思えたものたちのまとめ
タイツやソックスには、お金かけてもいいですよね。
まあ、シューズもなかなか高いんですけどね。
編集後記(2416)
最近は、株の勉強にハマっています。
大きく儲けたいですね。
ウハハ。
55日記(2746)
音楽会は、良かったです。
歌+手話(だったと思う)でしたが、手を大きく動かして、とても良くできていました。
66日記(1973)
昨日は、一緒に寝ました。
久しぶりですが、良かったですね。

