税理士の柏嵜忠弘です。東京都大田区で開業しています。
貸借対照表が読めないって悩んでいませんか?
実は、貸借対照表は、図にすると理解するのが簡単です。
なぜなら、読みなれていない場合は、最初に図でだいたいの内容を理解します。
その後、細かい数字を確認するという順番のほうが、理解しやすいからです。。
この記事では、前半に貸借対照表とは?という内容を紹介して、後半には図での理解の方法を書いてあります。
この記事を読むと、貸借対照表を図で理解することが出来ます。
そもそも貸借対照表とは?
貸借対照表とは、会社の一時点の財務状況を表すものです。
会社の一時点とは、貸借対照表を作成した時のことです。
貸借対照表を作るときは、決算の時や毎月試算表を作るときなどです。
税務状況とは、貸借対照表を作るときの資産や負債の状況です。
決算や毎月の試算表を作成するときに、会社に現金がどのくらいあるのか、借金がどのくらいあるのかが書いてあるのです。
自分が会計事務所時代に「会計事務所の職員なら、貸借対照表を読めるようにならないといけないよ」と言われたものでした。
会計事務所では、貸借対照表を重視しています。
一緒に貸借対照表を確認できるようにしましょう。
貸借対照表は、数字で見ると難しく感じる
貸借対照表は、数字で理解しようとするのは、難しいと思います。
なぜなら、貸借対照表は、損益計算書と違って、流れがないからです。
実際に、貸借対照表は、会社の一時点の財務状況を表しています。
貸借対照表を読んだことのない人には、「総資産がこの数字だと何を意味するの?」とか思ってしまうでしょう。
損益計算書の場合は、売上を頂点に売上総利益や営業利益などが、チェックポイントのようにあるので、上から下に流れて読むことが出来ると思います。
そのため貸借対照表を図にして読むと、理解することが出来ます。
貸借対照表を図にして見よう
読みずらい貸借対照表は、読まなくて良いです。
なぜなら、図にして確認した方が楽だからです。
実際に、図にしてみると把握するのは、簡単になります。
下に貸借対照表を図を書いてみます。
図はこんな感じで簡単で良いと思います。
流動資産と固定資産などの比率が合っていれば良いです。
貸借対照表は、3年分用意しよう
貸借対照表を確認するなら、3年分くらいのデータを用意しましょう。
なぜなら、1年分だけ確認しても、よくわからないからです。
実際に、3年分くらいあれば、貸借対照表が比較検討できます。
貸借対照表を図にできたら確認したいこと
貸借対照表を図にできたら最初に確認したいことは、次の3つです。
色の配分がどうなっているのか?
流動性比率はどうなっているのか?
自己資本比率はどうなっているのか?
次になぜこの3つなのかを書いて行きます。
色の配分がどうなっているのか?
まず、最初に色の配分がどうなっているのかを確認して下さい。
そして、3期の色の変化に注目して下さい。
資産の部では、流動資産が多いのか?固定資産が多いのか?増えているのか?減っているのかなどを確認していきます。
同じように、負債の部や資本の部も確認していきます。
利益がどこに行ったのか?
次に、利益がどこに行ったのかを確認します。
2019年と2018年比較すると、流動資産が増えています。
赤く囲ってあるところです。
2019年の流動資産が2018年より増えていることから、利益が現金、預金、売掛金のどれかになったんじゃないかと推測できます。
2018年と2017年を比較すると、流動負債が減っています。
赤く囲ってある部分です。
2018年の流動負債が2017年の流動負債よりも減っていることから、利益が借入金の返済になったんじゃないかと推測できます。
そのような推測をしてから、実際の数字で確認してみてください。
流動性比率がどうなっているのか?
流動性比率とは、会社が短期的に支払いができるかどうかを確認する指標です。
例えば、緑色の流動負債の全てを、すぐに支払わなければならない状況になったら、オレンジ色の流動資産の中から払って行かなければいけません。
オレンジの方が緑より大きい場合は、一応安全というものになっています。
実際には、オレンジ色が緑色の2倍になれば、安全という目安になるようです。
自己資本比率がどうなっているのか?
自己資本比率とは、会社がつぶれない状況にあるのか、ないのかを確認する指標です。
緑とミカン色と黒色を合わせた金額のうち、黒色の割合がどのくらいあるかによって安全性を確認するものです。
一般的には、40%以上が安全と言われています。
黒色のところが半分くらいあれば、一般的には安全かも?というのが確認できます。
もちろん、試算表などには、何%とかって書いてある場合もありますが、決算書だとあまりありませんので、図にした方が確認しやすいです。
決算書の貸借対照表は図解で理解しよう!のまとめ
最後にもう一度確認しましょう。
編集後記
久しぶりに吉祥寺に行きましたが、人が多かったです。
18時30分に居酒屋に入りましたが、満席でした。
もう、忘年会の時期ですね。
55日記
娘は、昨日1週間ぶりに晴れたので、保育園に行きたがらずに、公園に行こうとしました。
とりあえず、公園に1度行ったのですが、無理やり抱っこして保育園に連れて行ってしまったので、かわいそうでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。