請求書より多く入金が多い場合はどうするの?

この記事でわかること

請求書より入金が多い場合の処理

かしわざき
かしわざき

何年ぶりかでクリームソーダを食べた税理士の柏嵜忠弘です。

東京都大田区で開業しています。

請求書より多く入金した場合について書いていきます。

この記事を読んで、請求書より多く入金した場合について、確認してみましょう。

目次

請求書より多く入金した場合はどうするの?

請求書より多く入金した場合は、

  • そのままの勘定科目を使う
  • 別の勘定科目を使う

の2つに分かれると思います。

各項目について、書いていきます。

そのままの勘定科目を使う

請求書より多く入金や支払った場合は、その勘定科目を使って処理する方法があります。

例えば、1回目と2回目の請求金額が10,000円ずつで、入金金額が1回目12,000円と2回目8,000円だったとします。

1回目の請求金額10,000円よりも2,000円多く入金していますが、売掛金を使って処理をします。

仕訳は、

(借方)(貸方)
(普通預金)12,000(売掛金)12,000

となります。

 

この方法のメリットとしては、次の入金があった時に楽です。

次の入金が、過入金の2,000円を減らして入金してくるのが多いので、そのまま処理をすれば良いのです。

仕訳は、

(借方)(貸方)
(普通預金)8,000(売掛金)8,000

となります。

本来なら、10,000円が2回入金するはずだったのが、12,000円と8,000円が入金したということです。

請求金額と入金金額がズレても関係なく、売掛金を使っていきます。

この方法のデメリットは、

  • パッと見て過入金がいくらかわからない
  • 決算で科目を振り返る必要がある

パッと見て過入金がいくらかわからないのは、同じ勘定科目で処理しているからです。

次に説明する別の勘定科目で処理すれば、パッと見てわかるようになります。

 

決算で科目を振り返る必要があるとは、通常は売掛金は残高が△(マイナス)にならない勘定科目なので、修正するということです。

過入金があったときに決算を迎えた場合は、売掛金の残高が△になってしまいますので、これを修正します。

例えば、請求書が10,000円で、12,000円の入金があった時には、売掛金の残高が△2,000円となります。

これでは、見栄えがわるいので、

(借方)(貸方)
(売掛金)2,000(仮受金)2,000

とするのが良いです。

別の勘定科目を使う

請求金額よりも入金金額が多かった時は、別の勘定科目を使う方法もあります。

例えば、請求金額が10,000円で入金金額が12,000円だったとします。

この場合は、請求金額よりも入金金額が2,000円多いので、この2,000円を別の金額を使います。

仕訳は、

(借方)(貸方)
(普通預金)12,000(売掛金)10,000 (仮受金)2,000

となります。

仮受金は、前受金でも良いです。

この方法のメリットは、

  • 請求書と入金の関係がわかりやすい
  • 過入金がすぐにわかる

ということです。

請求書10,000円に対して売掛金の入金を10,000円で処理していますので、どの入金があったのかを確認するのが楽になります。

そして、過入金の金額を別の勘定科目にすることで、貸借対照表を確認すれば、すぐに金額が確認できます。

 

この方法のデメリットは、入金したときに仕訳が増えることです。

仕訳は、

(借方)(貸方)
(普通預金)8,000 (仮受金)2,000(売掛金)10,000

さらに、過入金の事を忘れてしまっている場合は、入金があわないことになってしまいます。

2回目の請求書が10,000円だけど、入金は8,000円だからです。

ここで、「入金が不足している」と取引先に文句を言ってしまうと、こちらがキチンと経理処理していないと思われます。

気を付けましょう。

請求書より多く入金した場合は相手に知らせよう

請求書よりも多く入金した場合は、相手にしらせよう。

なぜなら、相手も間違って処理に困っているかもしれません。

取引先には、ちゃんと知らせましょう。

 

そして、こちらがキチンと経理処理していることをアピールしましょう。

請求書より多く入金した場合は誰が見るかを考えよう

経理処理について書いてみましたが、書類を誰が見るかも確認しましょう。

自分だけがわかればいいのならば、勘定科目などは好きな処理を選択すればよいです。

他の人も確認する場合は、他の人がわかる処理の選択が必要となります。

 

誰が確認するのかも、意識してみましょう。

請求書より多く支払った場合も同じ

請求書よりも多く支払った場合も同じです。

  • 買掛金をずっと使うのか?
  • 仮払金や前渡金を使うのか?

ということになります。

 

どちらを使っても問題はありませんが、後で確認できる処理をしましょう。

請求書より多く入金が多い場合はどうするの?のまとめ

最後にもう1度確認しましょう。

見出し
  • そのままの勘定科目を使う
  • 別の勘定科目を使う
  • 支払いも同じような処理

 

編集後記

請求書よりも多く入金があった場合や支払った場合について、書いてみました。

間違いはありますので、確実に処理したいところです。

 

昨日は、私の実家に行ってきました。

帰りの電車が暑くて大変でした。

暑さをしのぐために、北千住の駅で食べたクリームソーダは、美味しかったです。

 

55日記(1529)

昨日は、疲れたのか夜に泣き出しました。

帰りの電車も暑かったし、蒸し暑かったからかもしれません。

よく耐えたと思います。

 

66日記(756)

やっぱり同じように、疲れたのか夜に泣き出しました。

おつかれさんと言いたい。

 

  • URLをコピーしました!
目次