早起きしたら年収は、上がるのか?と悩んでいませんか。
早起きしても、年収は上がらないでしょう。
早起きした時間で、年収を上げる行動を起こせば上がるような気がします。
今回は、早起きしたら年収は上がるのか?について、書いていきます。
早起きしたら年収は上がるのか?
早起きしたら、年収は上がるのでしょうか?
結論としては、自分次第かなって思います。
早起きしたから年収は上がるものではなく、努力の結果として年収が上がるのでしょう。
なんで、年収が高い人が早起きなのかというと、予想ですけど時間がないと思っています。
時間がないので、みんなが寝ている時間に、自分のことなどをするために、早起きになったということです。
早起きである必要は、ないんじゃないかと思っています。
時間があればいいんだけど、日中は時間がないため、早起きになったという感じでしょうね。
いつでも良かったんだと思います。
じゃあ、自分たちはどうするのかというと、やっぱり朝の時間を使ったほうがいいでしょう。
その理由は、時間があればなんでもできるからです。
時間があれば、年収を増やす行動ができます。
早起きすると、結果として年収が増えて行くということになります。
早起きではなくても、時間を作るようにすればいいのです。
それが、朝のほうが、時間が作りやすいということなのです。
朝になにをやればいいのか?
早起きすると、時間ができるのはわかったけど、なにをやればいいのかな?と思っているかもしれません。
よくあるのが、資格試験の勉強です。
これでもいいのですが、これだけではありません。
その日になにをやるのかを確認するのも、いいでしょう。
早起き=勉強みたいなことを思う方も多いですが、自分に時間を投資すればいいでしょう。
会社でもそうですが、投資をして利益を上げて行きます。
それと同じように、自分に時間を投資して、それで年収を上げて行くほうがいいでしょう。
そういう理由から、資格試験じゃなくても問題はないのです。
いまの仕事が忙しいので、ホッとした時間を作りたいでもいいでしょう。
なにかしら、自分にプラスになることをやってみましょう。
早起きしたら年収は上がるのか?のまとめ
とにかく自分の価値を上げる行動をしたらいいと思っています。
結果として、資格試験なのかもしれませんが、それだけではないと思います。
どうしたら年収が上がるのかを、考えて見ましょう。
編集後記(2191)
確定申告も終わったので、ドンドンといろんなことを進めて行きます。
来年は、繁忙期から逃れたいですね。
55日記(2521)
保育園で、家族への手紙を書いてきました。
なぜか私の部分は、ないしょとなりました。
66日記(1748)
ちょっと食べてウロウロしていて、まだ集中力がないようです。
夕食も時間がかかります。