確定申告も終わったので、営業に力を入れて行く

確定申告が終わったので、営業に力を入れて行きます。

まあ、これって宣言なので、もう終わりっちゃ終わりなんですけど。

 

とにかく、宣言しちゃって、頑張って行こうと思います。

目次

確定申告も終わったので、営業に力を入れて行く

確定申告の時期が終わりました。

これから、3月決算に入って行きますが、確定申告ほどはしんどくないので、営業に力を入れて行きます。

 

営業というと、いろんなものがありますが、発信を多めにしていきたいです。

毎日ブログをやっていますが、これに加えてなにかを、毎日じゃないにしてもやっていこうかと思っています。

 

あとは、YouTubeの再開ですね。

ちょっと期間が空いてしまいましたが、週2で続けていき、増やせたら増やそうと思っています。

 

あとは、ホームページをいじって行こうと思っています。

いまやろうとしていることと、ホームページの内容が合っていません。

 

そこで、ホームページの内容を変えていこうと思っています。

看板を変えなければ、やっている業種がわからないですしね。

 

税理士業をやるのですが、銀行融資コンサルや金繰りコンサルをやっていこうと考えています。

税理士ってだけでは、覚えてもらえないことも多いので、はっきりと特徴を出して行こうと考えています。

問題は、どうやってお金にして行くのか?

正直なところ、ホームページの書き換えなんて簡単なんですよね。

あとは、どうやって集客して、お金に変えて行くのかです。

 

最終的には、サービスは誰かに提供して、お金に変えて行かなければいけません。

そうしないと、ただの自己満足ってことになります。

 

すべては、どうやってお金にするのか?が重要なんですよね。

目標は、2025年で10件の銀行融資コンサルや資金繰りコンサルをやってみたいと思っています。

 

4月から12月までは、ここに力を入れて行きます。

始めるのは、大変ですからね。

 

でも、やっている方がいらっしゃるので、チャンスは必ずあります。

チャンスを掴むためにも、挑んで行かなければいけません。

 

こう書いていても、自分を奮い立たせているのですが。

やっぱり失敗って、怖いですからね。

 

でも、失敗がないとチャレンジしてないってことになるので、失敗するしかないんですよね。

なんとも、難しいですが、失敗しながら成功に進んで行くんですよね。

やりたいことは多いけど、絞って行く

やりたいことは多いですが、絞って行きます。

なんでも、できるほどの能力はありませんし、時間もありません。

 

とにかく3か月やってみて、進むのか?やめるのか?を決めて行きたいですね。

3か月で分ければ、見直しのチャンスが年に4回来ます。

 

3か月でできなかったら、そこで考えるのがベストだと思っています。

とにかく、4月から6月までは全力で、決めたことをやって行きます。

確定申告も終わったので、営業に力を入れて行くのまとめ

営業の話もそこそこに、勝手に書いてしまいましたが、まあこんなもんですね。

とにかく銀行融資と資金繰りのコンサルに、力を入れて行きます。

 

編集後記(2192)

今日は、昨日よりも、マシな体調です。

やっと乗り越えた感じですが、花粉がすごそうですね。

 

55日記(2552)

ピアノの体験に行きました。

う~ん・・・、両方やるって難しいですね。 

 

66日記(1749)

チアは、楽しそうにやっています。

続けれられそうな気がしますね。

 

  • URLをコピーしました!
目次