会計ソフトは、freeeを使っていて、税務ソフトはJDLを使っているという場合の会計ソフトへの移行について書いて行きます。
他のやり方もあると思うのですが、これが最高というわけではありません。
自分のための覚書のようですが、気になる人は、読んでください。
※今回は、個人事業主(自分)のデータを、移行する場合です。
ちなみに、マネーフォワードクラウドからJDLは、かなり簡単に移行できると感じました。
freeeからJDLへ会計データを移行する場合はどうするの?
癖の強い会計ソフトfreeeと会計と税務があるJDLは、組み合わせがよくありません。
すんなりと、行かないんですよね。
別の会社なので、当たり前なのですが。
まずは、レポートから仕訳帳へ行きます。
仕訳帳に行ったら、画面右側にあるインポート・エクスポートをクリックします。
インポート・エクスポートをクリックすると、下のような画面がでてきます。
この中のCSV・PDFエクスポートを選択します。
CSV・PDFエクスポートを選択すると、下のような画面がでてきます。
この中のJDLを選択します。
JDLを選択すると、下に次のような画面が出てきます。
出てきた科目については、すべて科目を入れましょう。
※科目は、秘密ではないのですが、省きます。
損益という謎の科目がありますが、元入金にしています。
下には、次の画面があります。
私は、全部チェックを入れています。
私はよくわからないので、全部チェックをいれています。
下にこの画面があります。
こちらは、出力開始をクリックするだけです。
出力開始をクリックすると、上で出てきた画面が消えて、仕訳帳のみの画面となります。
少し時間が経過したら、またインポート・エクスポートをクリックします。
今回は、出力した帳票一覧をクリックします。
出力した帳票一覧には、過去自分が出力した帳票がでてきます。
その中の1番上に、今回の分が出てきます。
画面の1部となりますが、画面を確認してください。
ダウンロードをクリックすると、仕訳帳がCSVでダウンロードできます。
これで、freeeでの作業は、終了となります。
JDLへの取り込み方法はどうなの?
JDLへの取り込み方法は、
・会計データ入力から仕訳帳を取り込む
・web POSTBOXから仕訳帳を取り込む
という2つの方法があります。
会計データ入力から仕訳帳を取り込む場合は、ちょっと面倒なので、web POSTBOXから仕訳帳を取り込んだほうがいいです。
会計データ入力から仕訳帳を取り込む場合も、下で書いています。
・web POSTBOXから仕訳帳を取り込む
web POSTBOXをクリックします。
web POSTBOXをクリックすると、すべてのBOXというのが出てきます。
すべてのBOXの中から、取り込む取引先をクリックします。
※すべてのBOXは、他のお客様の名前などがありますので、割愛します。
取り込む取引先をクリックすると、会計データBOX(他社データ)というのが、出てきます。
この会計データBOX(他社データ)をクリックして、freeeからダウンロードした、CSVファイルをドラッグアンドドロップします。
CSVファイルをドラッグアンドドロップすると、下のような図になります。
ここで、CSVファイルをダブルクリックすると、取り込みを始めます。
ダブルクリックすると、どの年度に取り込かを選択できますので、取り込む年度を選択します。
取り込むのに10秒ぐらい時間が必要となります。
その後、左上に他社会計データ取込という表示が出て、仕訳一覧が出てきます。
※仕訳一覧も自分のとはいえ、データのためお見せできません。
右下に、戻る、取込開始、処理中断があるので、取込開始をクリックすると、取り込むことができます。
もし、弥生会計などを取り込んでいたあとの場合は、弥生形式になっている場合がありますので、JDL形式に直してください。
これで、freeeの会計データをJDLに取り込むことができます。
この取込方法での問題点は、補助番号です。
freeeでの設定がよくないので、補助番号が※※※※となります。
freeeでの補助番号の登録場所がわからないので、どうやるんでしょうか?
よくわかりません。
そのため、たとえばですが、未払金―※※※※という感じとなります。
webPOSTBOXは、会計ソフトに取り込めるので、その後の修正はできますし、申告するだけなら修正しなくても、問題ないでしょう。
あとは、削除しなければいけない仕訳が、10仕訳くらい出てきます。
これは、freeeとJDLの違いからくるものでしょう。
最終的には、freeeとJDLの数字を確認して、問題なければ終了となります。
会計データ入力から仕訳帳を取り込む
会計データ入力から仕訳帳を取り込むとどうなるのでしょうか。
結論としては、補助番号まで数字を入れなければ、取り込めません。
上でも書きましたが、どうやって処理するのかは、現在私の力では、わかりません。
とりあえず、やり方だけ、書いておきます。
会計データ入力から、メニューを選択します。
操作メニューの中の「会計データ変換」をクリックします。
クリックすると、次の画面がでます。
1:入力[CSVファイル→仕訳ファイル]を選択します。
そして、確定(改行)をクリックします。
クリックすると、下の画面がでてきますので、月日を指定して確定(改行)をクリックします。
確定(改行)をクリックすると、データを選ぶ画面になりますので、freeeからダウンロードしたCSVファイルを選択します。
補助番号を設定していないので、エラー表示がでますが、登録できるような感じになります。
YESとNOの下に書いてある文章を確認すると、会計データ入力では、エラーがなくなるまで終了はできませんと書いてあります。
取り込もうとすると、補助番号を全部入れないと、取り込むことができません。
補助番号を入れる量が少ない場合は、会計データ入力から取り込むのもいいでしょう。
でも、私の場合は、963件も修正しなきゃいけないので、web POSTBOXで取り込むことを選択しました。
もしかしたら、CSVファイルを訂正したりすると、きちんと取り込めるのかもしれません。
次回は、その辺を研究したいと思います。
freeeからJDLへ会計データを移行する場合はどうするの?のまとめ
ほとんど自分への忘れ止めのような感じで、書いて来ました。
もう少し工夫すれば、きれいに取り込める気がするので、研究したいです。
編集後記(1766)
ちょっと事情があり、1月27日に書いています。
タイマーを設定するのですが、うまくいているのでしょうか?
55日記(2096)
ジジとババの40周年をお祝いして、楽しかったね。
ハッピーセットでリベンジできたよね。
(となる予想です)
66日記(1321)
ジジとババの40周年をお祝いして、楽しかったね。
お菓子ばっかり食べて、ご飯も食べなきゃね。
(となる予想です。)