HP Quick Directを使ってみよう

かしわざき
かしわざき

一本満足バーって、一本で満足できるの?って思っていたけど満足できた税理士の柏嵜忠弘です

東京都大田区で開業しています。

お客さんのところで、写真を撮るケースが多いです。

新規の方の場合は、申告書・決算書・届出書関係です。

その他、申告や会計の処理に必要なものを色々撮っています。

その写真をパソコンやクラウドストレージに移動するときに、HP Quick Directがとても便利です。

目次

HP Quick Directとは?

HP Quick Directとは、スマートフォンからパソコンへ、パソコンからスマートフォンへのファイルや写真の転送システムです。

HP(ヒューレット・パッカード、以下HP)のパソコンについている機能となります。

HP以外の製品では、使えません。

HPのパソコンには、アプリが入っています。

スマートフォンはアプリをダウンロードしなければいけません。

HP Quick Directの良いところ

HP Quick Directの良いところは、

  • 転送にケーブルなどが必要ないところ
  • インターネット環境があれば、転送することができる
  • 保存場所を選択することができる

ことです。

転送にケーブルが、必要ないことは本当に便利です。

自分の場合は、ケーブルがパソコンの近くにないので、取りに行かなきゃ行けないからです。

ケーブルが必要なく、インターネット環境があれば転送できます。

転送速度は、そこそこ速いです。

 

設定で、保存場所を選択することができます。

パソコンのストレージだけではなく、クラウドストレージ(OneDriveなど)にすることもできます。

 

とても便利なアプリです。

HP Quick Directのダメなところ

HP Quick Directのダメなところは、

  • 転送できないときがある
  • HPのパソコンがなきゃだめ
  • ファイルはiCloudだけかも

なところです。

この記事を書く前に、何度か転送してみましたが、たまに転送できないことがありました。

“パソコンがインターネットに接続されていません”と出るときがあります。

理由は、わかりません。

何度かやってみると、転送できるようになりました。

 

HPのパソコンがないとできません。

なぜなら、HPのシステムだからです。

もし、HPのパソコンを持っている方は、使ってみると良いでしょう。

 

ファイルは、iCloudだけかもしれません。

自分は、写真以外は転送することはないので、やっていません。

でも、ファイル⇒ブラウザと押すと“iCloud”と出てくるため、iCloudに入っているものしか使えないのかもしれません。

自分は、iCloudは使っていないので、よくわかりません。

HP Quick Directの転送方法

HP Quick Directでの転送方法を、ご紹介します。

HP Quick Directの転送方法

お客さんのところで、書類の写真で撮ったとします。

  • スマートフォンでScannableというアプリを使って、写真を撮りカメラロールに保存
  • HP Quick Directを立ち上げて、写真を選択する

という手順になります。

スマホ1つで送信までできます。

今までの私の転送方法

今までの私の転送方法を、ご紹介します。

  • スマートフォンでScannableというアプリを使って、写真を撮りカメラロールに保存
  • ケーブルでスマホとパソコンを接続
  • パソコンを使って、写真をスマートフォンからパソコンへ移動

という手順になります。

ケーブルを用意したりするのが、すこし減りますので、手間が減ります。

自分のことですが、ケーブルが近くにないので、取りにいかなきゃいけないということもありません。

思い出したもっと前のやり方

この記事を書いているうちに、昔のことを思い出しました。

昔は、ヤフーのメールを使っていました。

例えば、お客さんのところに行って必要なものある場合は、ヤフーのメールの下書きに添付しておく方法です。

そして、自分のパソコンでメールを開いて、ファイルをダウンロードすれば、自分のパソコンに取り込むことができます。

 

昔は、こんな方法でやっていたんだ・・・と懐かしくなりました。

かなり面倒ですよね。

よく調べてみると・・・

よく調べてみると、Apple製品では、Airdropというのがあるのですね。

知らなかったです。

この記事をGoogle日本語入力で入力していますが、Airdropの変換は出てきますが、HP Quick Directは出てきませんでした。

Airdropって有名なんですね。

iPhoneは使っていますが、ipadなどは使っていませんので、知らないといえば当然かもしれません。

 

知らなくても便利なものって、いっぱいあります。

もしかして、HP Quick Directよりも便利なものがあるかもしれません。

それを

  • 見つけることができるのか?
  • 使いこなせるのか?

という挑戦というか、楽しみが待っています。

新しいことを、どんどん発見して挑戦していきたいです。

HP Quick Directを使ってみようのまとめ

新しいパソコンになって、便利な機能を発見しました。

HPのパソコンを購入した人は、やってみてください。

もし、これより便利なものがある場合は、教えてほしいです。

編集後記

HP Quick Directを使ってみようという記事を書きました。

スマートフォンからパソコンへ転送するときに、ケーブルを用意したりして、面倒なのが解決して良かったです。

紙を減らしていきたいので、どんどん活用していきたいと思っています。

 

更に今気づいたのですが、以前買ったHPのパソコンにも使えるようです。

知らないってことは、非常に悲しいことですね。

55日記(1441)

アマゾンプライムビデオをよく見るのですが、

「リモコンは?」⇒「小さいリモコンは?」⇒「アマゾンプライムビデオのリモコンは?」と変わって行きました。

使う言葉が増えてきました。

66日記(668)

最近、「ママ、ママ」がひどくなって来ました。

「トト(父親の意味)」もいるんですけどね。

残念です。

  • URLをコピーしました!
目次