この記事は、三浦海岸に行った時のことについて書いています。
夏といえば海!ということで、平日に小学1年生の子供と一緒に三浦海岸に行ってきました。
子連れファミリーの視点から、その体験をレポートします。
結論としては、平日でしたが、ガラガラです。
駅から近く、無料のシャワーがあり、マクドナルドも近いため、小学生の子どもが行くにはちょうど良いという感じです。
ファミリー層が多いため、若者が行く所ではないような気がします。
この記事を読んで、三浦海岸に行って見よう!
三浦海岸の基礎データ
場所はこちらとなります。
京浜急行の京急蒲田駅から行きましたが、1時間くらいでした。
電車賃は、京急蒲田駅から子供は75円で、非常にリーズナブルです。
到着時の様子
朝9時半頃に到着。
電車を降りた時も人で溢れている感じはなく、のんびりとした雰囲気でした。
駅から歩いて5分ちょっとで海岸に着く近さで、子どもが歩いて行ける距離ですね。
平日ということもあって人は少なく、到着時には100人程度でした。当日は風が強く、遊泳注意となっていました。
海の家や設備
海の家は、ありませんでした。
大きい無料のターフというか、日陰ができるところがありました。
その下にイスがありまして、誰でも使える感じでした。
※実際には、使っていません。
シャワーは、無料で6つあったとおもいます。
有料のパラソルの貸出をしていました。
他には、かき氷を売っている売店などがあったと記憶しています。
海の綺麗さ
海水の綺麗さについては判断が難しいところですが、海岸自体はゴミもなく綺麗に管理されていました。
客層と雰囲気
客層はほぼファミリー層です。
ギャル系の若者グループも3〜4人程度いましたが、全体的には家族連れがテントを張ってのんびりと楽しんでいる雰囲気でした。
日焼け目的の人はほとんどおらず、穏やかな海水浴を楽しんでいる感じです。
お昼近くになっても300人程度で、混雑することはありませんでした。
食事スポット
食事は、
・マクドナルド(非常に近い)
・海鮮丼が食べられるお店
・ケンタッキーフライドチキン
・三崎口から反対方向に、かつやとココス
がありました。
私たちは、マクドナルドを選択。
平日だからか、混んでいませんし、座席は確保できました。
家族連れが多かったですが、サラリーマンなどもみられました。
海が見えるマクドナルドなので、景色もいいでしょう。
総評
鎌倉などの人気スポットと比べると、ファミリーで静かに海を楽しみたい方にはおすすめの穴場的な海岸だと思います。
ChatGPTに相談した際も、この海岸を推薦されました。
昔の海水浴のイメージ(人で溢れかえっている)とは違い、こんなに人が少ないのかと驚きました。
強い日差しを避けたい人が多いといいうのは、本当のようですね。
当日はそれほど暑くもなく、日焼けを心配するほどではありませんでした。
小さなお子さん連れのファミリーには、落ち着いて海を楽しめる良いスポットだと思います。
小学生の子どもといっしょに三浦海岸に行ってきましたのまとめ
家族連れなら、十分でしょう。
若者の集団が少ないのも、メリットなんじゃないかと思います。
まあ、夏の海のにぎわいを知っているものとしては、ちょっと寂しいですね。
編集後記(2325)
今期初のプールに行きましたが、気温が上がらず、寒くてすぐに帰ってきました。
55日記(2655)
プールに行きましたが、寒くて唇が真っ青でした。
それまでは、潜ったりして楽しんでいました。
66日記(1882)
プールの滑り台を何度もやっていました。
楽しそうで良かったです。