会社員から個人事業主になったら、税金は自分で払わなければいけません。
税金は、なんだかんだでいっぱい来ます。
スケジュールを確認しておきましょう。
個人事業主の税金のスケジュールを確認しておこうー所得税―
会社員だった場合は、所得税は給料から引かれていますので、それで納税が済んでいます。
そして、多かった分は年末に年末調整として、還付(戻ってくる)されます。
個人事業主の場合は、年末に支払いはないですが、確定申告をしたときに納税があります。
納期限は、3月15日となります。
そして、その3月15日に納税した金額が15万円をこえる場合は、所得税の前払いが必要となります。
その前払いが、予定納税と呼ばれています。
この予定納税は、税務署から納付書が送られてきます。
予定納税は、3月15日に納税した金額の3分の2のうち3分の1を7月に、残りの3分の1を11月に支払います。
これは、拒否することができないので、納付が遅れると、罰金がつきます。
予定納税は、前払いという位置づけとなります。
たとえば、令和6年3月15日に納税するのは、令和5年分の所得税となります。
そして、令和6年7月と11月に納税するのは、令和6年の所得税の前払いとなります。
そのため、令和7年3月15日に支払う所得税は、確定申告した金額から、7月と11月に支払った予定納税分を引いた金額となります。
もし、確定申告した金額が30万円だったとして、7月と11月に8万円づつ払っていたら、14万円が納税金額となります。
15万円を超えると予定納税が発生しますので、そこまで納税の予定に入れておいてください。
個人事業主の税金のスケジュールを確認しておこうー消費税―
インボイス制度を登録したので、消費税の納税があるという方も多いでしょう。
消費税は、3月31日が納税の期限となります。
ちょっと確定申告とズレるのですが、一緒に申告をして、一緒に納税するのがいいでしょう。
消費税には、国税と地方税があって、国税が48万円を超えると予定納税があります。
わかりずらいので、3月に支払う消費税の金額が60万円超えたら、予定納税を払うと思っておきましょう。
金額は、3月31日に支払う金額の半分です。
もっと金額が多い方は、年に4回や12回と払っていきますが、とりあえず半分と思っておきましょう。
消費税の予定納税は、8月となります。
消費税の予定納税も所得税と一緒で、納付書が税務署から送られてきます。
個人事業主の税金のスケジュールを確認しておこうー個人事業税―
個人事業税という、税金があります。
これは、ある程度利益があると、出てくる税金です。
なぜなら、計算方法が
利益+青色申告特別控除△290万円という計算をして、出た金額に税率をかけるからです。
そのため、青色申告特別控除が65万円の方は、225万円を超えて利益がでないと、税金の対象となりません。
利益がでたら、突然納付書が届いたという方もいらっしゃるでしょう。
税率については、職業によって変わってきます。
納税のタイミングは、8月と11月になります。
東京の場合は、東京都税事務所というところから、納付書が送られてきます。
個人事業主の税金のスケジュールを確認しておこうー住民税―
会社員だった場合は、住民税は会社が給料から控除して、払ってくれました。
そして、会社をやめたら、納税してほしいと、納付書が来たかたもいるでしょう。
住民税は、個人事業主の場合は、年に4回となります。
6月・8月・10月・翌年1月です。
納税は、1度に払ってもいいですし、4回に分けてもいいです。
確定申告では金額はわからないのですが、確定申告書の税金を計算する欄の右上の金額の10%くらいと考えておきましょう。
個人事業主の税金のスケジュールを確認しておこうのまとめ
個人事業主になると、自分で納税が必要となります。
納付するタイミングを確認して、納付漏れのないようにしましょう。
編集後記(1731)
飲みすぎたためか、家でじっとしていました。
テレビの番組欄をみると、31日があって、年末を感じました。
55日記(2061)
今日から私の羽毛布団を貸したのですが、快適に寝ているようです。
私は、重い布団生活になりましたが。
66日記(1288)
夜中に30分くらい夜泣きしました。
その後は落ち着いて、寝ていました。