画面録画をして、You Tubeを撮影しました。
画面録画をしてYou Tubeを配信しようと思っている方は、確認してください。
画面録画をしてYou Tubeを投稿しよう!
画面録画をしてYou Tubeを投稿しました。
使ったアプリは、OBS Studioです。
なぜOBS Studioにしたのかというと、画面録画が1つのアプリで終わるからです。
そのため、編集しなくてすみます。
OBS Studio以外のソフトで検討したのは、
・Clipchamp
・Windows+G
・Canva
・ZOOM
です。
それで、1番編集が少なかったのが、OBS Studioでした。
編集が少ない理由は、画面が変わってもそれを録画できることです。
他のアプリは、録画開始の画面しか、録画ができません。
次の画面に変更すると、編集が必要となります。
録画しようとしている内容は、“確定申告書等作成コーナーを使って、給与+ふるさと納税+医療費控除”というものでした。
確定申告書等作成コーナーで“作成開始”をクリックすると、次の画面が出てくるのですが、その画面がOBS Studio以外では、録画できません。
そのため、1度やめてから、再度“作成開始”をクリックした後を撮影し、くっつける必要がありました。
動画編集の場合は、こだわれば色々できるのでしょうが、なるべく時間をかけないでやろうと思っています。
そのため、編集が必要のないアプリをずっと探していました。
録画した動画の編集には、Clipchampを使いました。
これは、Windowsのパソコンに最初から入っているものです。
Clipchampを使った理由は、ただパソコンに入っていたからです。
自分は画面録画のことしか、頭にありませんでした。
そのため、OBS Studioで編集できると思っていました。
インターネットで調べると、編集できないようなので、録画したものをなんとかYou Tubeで配信するにはどうしよう?と思ったら、Clipchampでした。
ということで、まったく理由がないのですが、そんなぶっつけ本番でもなかなか使いやすかったです。
ただ、不要なところを切って削除ということをしたのですが、よく分からなくても、なんとかなるという感じでした。
インターネットで探せば、やり方はかなりでてきます。
これから動画をやりたい方は、確認してみるといいかもしれません。
画面録画からのYou Tube配信の反省点は・・・
画面録画からのYou Tube配信の反省点は、
・音が良くなかった
・画質が荒い
といったところです。
パソコンで初めて録画したのですが、音があまりよくありませんでした。
パソコンについているマイクでしゃべるのか、イヤホンについているマイクでしゃべるのか、ちょっと悩みました。
結局は、イヤホンについているマイクを使ったのですが、あまり質がよくありませんでした。
続けていくなら、マイクに投資するのもありでしょう。
もうちょっと、声を張ればなんとかなる気もしましたが、見ている人がどう感じるかが問題ですからね。
画質が荒いのは、原因はわかりません。
そんな感じなのか、なんとかなるのか。
とにかく、昨日配信したかったのでやってみましたが、研究材料が増えた感じです。
初めてパソコンを使っての録画だったのですが、簡単に録画はできます。
動画を考えている方は、すぐにできますので、やってみてください。
自分をとるには、iPhoneがラク
画面録画をする場合は、パソコンが必要ですが、自分を撮る場合は、iPhoneで十分だと感じました。
iPhoneで録画して、Vrewを使って編集するのですが、そのやり方もラクです。
Vrewは、字幕を作れますが、一緒に編集もできます。
まだ、無料で使っていますが、課金してもいいと感じることも多いです。
iPhoneも録画することは、簡単です。
お金をかけないで動画をやる方法は、いっぱいあります。
“とりあえずやってみる”というのが、大切なのかもしれません。
画面録画をしてYou Tubeを投稿しよう!のまとめ
とにかく、撮るということはできるようになりました。
あとは、質の問題です。
質を高めて行き、見るひとに有益な情報を提供できるようにしたいです。
編集後記(1774)
雪が降って、寒い1日でした。
夜は、4人が同じ部屋にいると、暖房なしで19℃もありました。
最近の家は、性能がいいです。
55日記(2104)
公園へ雪を見に行きました。
ビチョビチョの雪で、雪だるま作りたいと言っていましたが、できませんでした。
66日記(1331)
公園へ雪を見に行きました。
たぶん、生まれてから、こんなに降ったことはありません。
冷たそうでしたが、とても楽しそうでした。