建設業の経費で落とせるものはなに?

建設業の経費で落とせるものはなに?と悩んでいませんか。

建設業の経費で落とせるものは、

  • 仕事でつかったもの

となります。

 

この記事を読んで、建設業の経費で落とせるものを確認してください。

目次

建設業の経費で落とせるものはなに?

建設業の経費で落とせるものは、仕事で使ったものです。

なぜなら、仕事に使ったのだから、経費となるのです。

仕事で使わないものは、経費になりません。

 

建設業で仕事に使ったモノをざっとあげてみると、

  • 材料費
  • 外注費
  • 道具・工具
  • 作業着
  • 役員の給料・従業員の給料
  • 社会保険の会社負担分
  • 交際費
  • ガソリン代
  • 高速代
  • 車両に関連したもの
  • 通信費
  • 保険料

となります。

 

仕事に使わないものというと、

  • 生活費(衣食住)

です。

普段の服、普段の食事や住んでいる場所などは、仕事ではなく生活です。

 

基本的な判断基準は、

  • 仕事に使ったもの
  • 生活費

と2つに別れます。

 

タイトルは、建設業の経費で落とせるものはなにかとありますが、特別なテクニックはありません。

仕事に使ったものが、経費として落とせます。

建設業の経費で落とせるものはなに?―経費の判断基準―

経費の判断基準は、

  • 仕事に使ったもの
  • 生活費

となりますが、線を引くのが難しいものもあります。

 

そんなときは、社員がいたと仮定して、その社員が持ってきた領収書がOKかどうかで判断しましょう。

たとえば、仕事関係のようなプライベートのような飲み会に参加したとします。

これを、経費にするかどうか判断に悩みます。

 

こんなときは、自分の社員がいたとして、その社員がその仕事関係のようなプライベートのような領収書を「経費にしてください」と持ってきたとして、「経費でいいよ」と言えるかどうかで判断します。

 

もし、「経費でいいよ」と即答できないのであれば、その領収書は経費ではないのです。

即答できるのであれば、経費としていれてもいいでしょう。

 

判断が難しいものは、こんなふうにやっていくと良いかもしれません。

建設業の経費で落とせるものはなに?―領収書があればいいというわけではないー

経費で落とすためにレシートでは使った内容がバレるので、領収書にする方がいます。

今は、領収書に

  • 8%(軽減税率)
  • 10%
  • 非課税

が書いてあります。

 

コンビニなどで購入して領収書にしても、内容はなんとなくわかります。

タバコだけ買った場合とか、よくわかります。

領収書にして不審に思われるくらいなら、領収書を入れないでレシートにしましょう。

 

あと、百貨店などで高額な領収書を入れようとする方がいます。

領収書で大丈夫と思っている場合も、税務署は確認する場合がありますので注意が必要です。

 

税務調査の人が、領収書のコピーを取って、百貨店に行ってなにを購入したかを確認する場合があります。

領収書があればOKというわけではありませんので、変な経費は入れないようにしましょう。

 建設業の経費で落とせるものはなに?―武勇伝に惑わされるなー

世の中には、「〇〇を経費で落とした」という武勇伝があります。

その言葉に惑わされないようにしましょう。

 

その話しには、いくつか考えられることがあります。

それは、

  • 税務調査が来てない
  • 本当は経費にしていない

です。

 

「〇〇を経費で落とした」と言って、実際に経費にしているのかもしれません。

でも、まだ税務調査が来ていないので、発覚していないのかもしれません。

 

もう1つは、本当は経費にしていないです。

個人事業主が自分で確定申告しているのであれば、経費にしているでしょう。

でも、会社で税理士が帳簿などを確認している場合は、どこかで調整しているかもしれません。

どこかで調整しているが、本人に伝わってない場合があります。

 

本当のところは、どうなっているかわかりませんが、だいたいこの2つだと思います。

税務調査がないなら良いですけど、

税務調査が来たら、恐ろしくて眠れません。

 

武勇伝は、武勇伝です。

参考にしないようにしましょう。

建設業の経費で落とせるものはなに?のまとめ

建設業の経費で落とせるものは、

  • 仕事でつかったもの

となります。

基本となりますが、この基本を守っておけば安心です。

 

編集後記(1574)

久しぶりに子供がいない日中でした。

なんかちょっと、ホッとします。

 

55日記(1904)

保育園から公園のいつものルートでした。

1週間ぶりに逆上がりに挑戦していました。

 

66日記(1131)

夜中に起きてしまうのが多かったのですが、最適解を見つけたような気がします。

それは、1番暑いひとに合わせるです。

エアコンを、次女に合わせるようになってから、夜中に起きないようになりました。

 

  • URLをコピーしました!
目次