確定申告をこれからやる人は10万円も視野に入れよう!

3月に入ったので、確定申告をこれからまとめようと思っていませんか。

もし間に合わないようなら、10万円控除を目指しましょう。

10万円控除なら、エクセルでサッと作ることもできます。

 

確定申告が間に合わないと思っている方は、10万円控除も視野にいれましょう。

目次

確定申告をこれからやる人は10万円も視野に入れよう!

確定申告をこれからやるという人もいるでしょう。

これから帳簿をつけるなら、10万円控除も視野に入れましょう。

なぜなら、間に合わなければ、55万円控除や65万円控除は受けられないからです。

 

国税庁のホームページより

国税庁のホームページから切り取ったものですが、「その年の確定申告期限(翌年3月15日)までに当該申告書を提出すること」と書いてあります。

ということは、3月15日に間に合わない場合は、控除を受けられないということになります。

 

そこでまず考えたいのが、間に合わせることです。

確定申告の期限に間に合えば、罰金もありません。

 

まずは、確定申告期限に間に合わせることと、10万円控除を目指しましょう。

55万円控除や65万円控除を目指して、間に合わなかったということのないようにしましょう。

 

もちろん、青色申告特別控除が大きい方が節税のメリットは大きくなります。

でも、間に合わないと、そのメリットもなくなってしまいます。

 

まずは、間に合わせることを考えましょう。

青色申告特別控除10万円はなにが違うの?

青色申告特別控除10万円を受けるのと、55万円や65万円を受ける場合の違いは、会計ソフトに入力して貸借対照表をつけるのです。

会計ソフトに入力して、青色申告決算書に貸借対照表をつけると、55万円や65万円の控除を受けられます。

 

会計ソフトに入力するのはわかるけど、貸借対照表ってなに?と思ったかたもいらっしゃるでしょう。

貸借対照表は、青色申告決算書の4ページ目にあるものです。

 

会計ソフトに入力していれば、作成はできます。

でも、貸借対照表は、数字があっていないと、合っていないことがわかってしまいます。

 

そのため、貸借対照表は、会計ソフトを入力しているだけでは、ダメなのです。

会計ソフトへの入力が苦手だけど、エクセルならなんとかなる人は、10万円控除を目指して見ましょう。

 

どうして貸借対照表が合っていないのがわかるのかというと、入力だけで残高を確認していない人が多いからです。

貸借対照表は、12月31日の時点で、なにがどのくらいあるかを確認するためのものです。

現金がどのくらいあるかも確認できます。

 

貸借対照表の現金が、100万円となっている方もいらっしゃいます。

そういう方に聞いてみると、「そんなにお金ない」と言われます。

 

貸借対照表の金額と、今ある金額などは、合っていなければいけないのです。

とにかく貸借対照表に数字があればOKというのでもないのです。

 

数字合わせを面倒だと思うなら、Excelを使って10万円控除の方がいいのです。

Excelでサッとやって、本業に戻るほうが、ストレスがありません。

控除のために何日もかけてやってしまうと、その方がタイムパフォーマンスが悪くなります。

 

貸借対照表は、55万円や65万円の控除の壁となります。

きちっとつけられない場合や時間がかかる場合は、10万円を目指して見ましょう。

確定申告をこれからやる人は10万円も視野に入れよう!のまとめ

青色申告特別控除65万円はいいのですが、できない方なら10万円でもいいのかもしれません。

その分、他のことに時間を使うのもありです。

編集後記(1801)

ピクミン4を妻と長女が一緒にやっているのですが、ほとんど妻がやっている状態です。

ストレス解消にはいいかも。

 

55日記(2131)

ひな祭りでお寿司を食べたのですが、納豆巻とツナマヨ巻だけで十分でした。

コスパがかなりいいです。

 

66日記(1358)

「納豆巻食べない!」と宣言したのですが、「次は?」と聞くと「なっとうまき!」と答えていました。

なんでもいいみたいです。

  • URLをコピーしました!
目次