早起きのデメリットについて、なにがあるんだろう?と思っていませんか。
早起きのデメリットを3つ上げるとすると
- 夜遊べなくなる
- 日中眠くなる
- おじいさんと思われる
となります。
この記事を読んで、早起きのデメリットを確認してみましょう。
早起きのデメリット3つをあげてみたー夜遊べなくなるー
早起きのデメリットは、夜遊べなくなるです。
なぜなら、夜の時間がなくなるからです。
早起きしなきゃいけないということは、夜に早く寝なきゃいけないということです。
そのため、夜遊びに行くことが減ります。
私も、夜出かけることが少なくなり、年に数回くらいしか夜出かけません。
会社員ではないので、特に問題はないのですが、社員同士のつきあいみたいのが多い会社だと断るのが大変だと思います。
先に帰ると付き合いの悪いヤツと思われてしまうかもしれません。
そういうときは、何回かに1回付き合えば良いかと思います。
すべて断ってしまうと問題ですが、たまに付き合えばいいと思っています。
夜のお付き合いある方は、難しいですが、自分のペースで早起きと夜のお付き合いを両立させてみましょう。
早起きのデメリット3つをあげてみたー日中眠くなるー
早起きのデメリットの2つ目は、日中眠くなるです。
でも、これは、早起きには関係無いと思います。
なぜなら、私が夜型だったときも、日中眠かったからです。
たぶん、
- 睡眠時間が短かった
- お昼ごはんを食べすぎた
というのが、原因じゃないかと思います。
私は、税理士を受験しているときは、睡眠時間が短かったです。
そのため、毎日いつもずっと眠かったのです。
だから、早起きはあまり関係ないと思っています。
お昼ごはんを食べ過ぎてしまうっていうのも、眠くなりますよね。
これは、食べ過ぎなきゃいいので、あまり問題じゃないかと思います。
早起きのデメリット3つをあげてみたーおじいさんと思われるー
早起きのデメリット3つ目は、おじいさんと思われる。
おじさいんと思われなくても、誰かに「4時起きなんで」というと、だいたい引かれます。
こちらとしては、意図して早く起きているんですよね。
おじいさんは、がんばっても夜起きてられなくて、早寝になっているから早起きなんです。
ここがちょっと違うのですが、そんなちょっとした違いは、誰にもわかりません。
ということで、おじいさんと思われてしまうのは、無視しましょう。
たぶん、解決しないと思います。
相手が考えることなんで。
自分の場合は変えられますが、相手のことは変えられません。
しかも、おじいさんと思われるのは一瞬です。
他の人に迷惑をかけるわけでもありませんので、気にしない方がいいです。
おじさいんじゃなくても、「早起きしてる」というと、「えっ」とか言われますが、気にしないようにしましょう。
早起きのデメリット3つをあげてみたのまとめ
早く起きるデメリットを書きました。
夜の付き合いができない場合が、1番痛いと思います。
常に参加しない状況を作るように努力しつつ、たまに参加するのが良いかと思います。
早起きのデメリットを3つ上げるとすると
- 夜遊べなくなる
- 日中眠くなる
- おじいさんと思われる
となります。
編集後記(1540)
住民税の普通徴収を特別徴収に変更するということを、eLTAXでやりました。
う~ん、代理人がやると非常にめんどうです。
いや、代理人じゃなくても、めんどうです。
そもそもダウンロード版とウエッブ版の2種類あるのが、なぜなんだろうということです。
しかも、できる範囲が違う。
インターネットバンキングで納税するときも、なんか設定が面倒です。
ちょっとどころじゃなくて、使いにくいと感じた昨日でした。
55日記(1870)
カルピスソーダを飲みました。
「ちょっとシュワシュワするカルピス」と言っていまたが、まったくその通りだと思います。
66日記(1097)
最近は、自分の水筒に自分で麦茶を入れるというのをやっています。
だいたいこぼしていますが、頑張ってやっています。