この記事は、「銀行融資では、借りたい銀行にお金を預けること」について解説しています。
銀行融資を有利にするにはどうしたらいいの?と悩んでいませんか。
銀行融資を有利にするには、借りたい銀行にお金を預けましょう。
この記事は、
・借りたい銀行に預けているの?
・一覧表を作って確認している?
・日本政策金融公庫のお金も使ってみよう!
について、解説しています。
借りたい銀行に預けているの?は、借りたい銀行にお金を預けることの理由について、解説しています。
一覧表を作って確認している?は、一覧表を作ることにより、きちんと現状を把握しましょうということです。
日本政策金融公庫のお金も使ってみよう!というのは、日本政策金融公庫の融資のお金をどこに入金するのかも、きちんと判断しましょう。
この記事を読んで、銀行融資を有利にするために、お金の入金について確認して、銀行融資を受けていきましょう。
借りたい銀行に預けているの?
銀行融資で借りたお金は、どこに預けるのが良いのかというと、借りたい銀行に預けるのがいいです。
その理由は、借りたい銀行に預けると、銀行の預金残高が増えることにより、返済の可能性が高まるため、借りたい銀行から銀行融資を受けやすくなります。
そのため、銀行融資を受けたい銀行に、お金を預けましょう。
銀行融資を受けるのに、銀行融資を受けたい銀行に預けていない場合がありますが、それでは損です。
たとえば、売上の入金を都市銀行にしている場合です。
売上の入金が都市銀行になれば、支払い関連も都市銀行となり、都市銀行にお金が集中します。
でも、会社の規模と銀行の規模が合わなかったら、意味がありません。
会社の売上規模が1億円未満なら、信用金庫・信用組合とお付き合いしたいところです。
都市銀行と信用金庫の2つの銀行を使っていて、売上や支払いは都市銀行で、融資は信用金庫から借りているけど、信用金庫は返済だけとなっている場合もあります。
これでは、信用金庫は、借りて返すだけとなってしまっているので、とてももったいない状況です。
信用金庫をメインに活用すれば、信用金庫の預金残高が増えて、信用金庫からもっと銀行融資を受けることができます。
どこから借りたいのか?どこをメインにした方がいいのか?を良く考えて、お金を預けていきましょう。
一覧表を作って確認している?
銀行融資を受けるときは、一覧表をつくりましょう。
その理由は、なんとなく借りていては、銀行融資はうまくいかないからです。
一覧表をつくることにより、現在の状況を確認すると、色々なことが見えてくるからです。
そのため、銀行融資を受けるときは、一覧表を作ることをオススメいたします。
簡単に表にしてみましょう。
たとえば、
・銀行名と支店名
・銀行融資の残高
・銀行融資のうち保証付き融資の残高
・銀行融資のうちプロパー融資の残高
・銀行融資の預金残高
です。
この表を作ると、どこがメインバンクなのか?がわかりますので、メインバンクに預金と融資残高を集中するといいでしょう。
表を作ることによって、どういう状況かがわかります。

上の表では、A都市銀行は、保証付き融資ですが、B信用金庫は、プロパー融資を出してくれています。
この場合だと、プロパー融資を出してくれているB信用金庫は、リスクを取って銀行融資をしてくれています。
会社の売上規模が1億円未満の場合は、B信用金庫をメインバンクにして、行くのが良いでしょう。
会社の売上規模と銀行の規模が一致するからです。
B信用金庫をメインバンクにするなら、B信用金庫に預金残高を集めるべきですし、通帳の動き(入出金)をB信用金庫に集めるべきなのです。
もちろん、都市銀行とずっと取引したいというなら良いのですが、会社の売上規模が10億円を超えないと、都市銀行からはプロパー融資を受けることはできないでしょう。
都市銀行は、銀行融資をしてくれますが、保証協会付き融資しかしてきません。
保証協会付き融資しか受けられないなら、保証協会付き融資の枠が上限まで来てしまえば、銀行融資は受けられなくなってしまいます。
プロパー融資を受けることにより、保証協会付き融資の枠を空けることができるため、この場合だと信用金庫をメインバンクにして、銀行融資を受けるのが良いのです。
一覧表をつくることにより、わかってくることもありますので、一覧表を作って、どの銀行にお金を預けるのかを判断していきましょう。
日本政策金融公庫のお金も使ってみよう!
借りたい銀行に預けると借りやすいので、日本政策金融公庫から融資を受けて、そのお金も借りたい銀行に入れていきましょう。
その理由は、日本政策金融公庫は、預金通帳がないため、民間の銀行に預け入れしなければいけません。
そのため、日本政策金融公庫から受けたお金も、借りたい銀行に入金していきましょう。
日本政策金融公庫の入金の銀行を、なんとなくで決めていませんか?
入金するということは、残高が増えるということになります。
そのお金を基にして、さらに銀行融資を受けるということも、考えられるのです。
日本政策金融公庫は、融資を受けるだけでなく、その先のことも考えて入金口座を決めていきましょう。
知らずに損してる!銀行融資は借りたい銀行にお金の預けようのまとめ
銀行融資は、借りたい銀行にお金を預けることにしましょう。
銀行融資を受ける時は、一覧表を忘れずに作りましょう。
編集後記(2365)
相談を受けた内容と、ChatGPTと答えが違うという話がありました。
ChatGPTが全部正しいことはありませんからね。
55日記(2695)
りんご飴を作って、食べていました。
大きいりんごを食べた後に、ごはんもしっかり食べていました。
66日記(1922)
りんご飴をちょっと食べた後に「いらない」と言っていましたが、最終的には全部食べていました。
りんご飴の力ってスゴイですね。