この記事は、銀行融資で他の会社でも悩んでいる、よくある悩みについて、解説しています。
銀行融資で他の会社ってどんなことで悩んでいるんだろう?と思っていませんか。
銀行融資で他の会社が悩んでいることは、
・銀行融資を受けることができない
・銀行が「借りてくれ」と言って来たときの対応
・繰り上げ返済してもいいの?
となります。
内容を少し解説します。
銀行融資を受けることができないというのは、お金がなくなってから銀行融資を受けようとして、銀行融資が受けられないという内容です。
銀行が「借りてくれ」と言って来たときの対応は、融資条件を良くして借りて行きましょうという内容です。
繰り上げ返済してもいいの?は、繰り上げ返済しないほうがいいという内容です。
この記事を読んで、他の会社が銀行融資で悩んでいることを確認して、次の銀行融資に活かしていきましょう。
銀行融資を受けることができない
銀行融資で他の会社が悩んでいることの1つは、「銀行融資を受けることができない」ことです。
その理由は、やっぱり銀行融資の悩みとなると、お金の事になります。
銀行融資をうけられない悩みの根本の問題としては、お金がなくなってから銀行融資を受けようとしてしまうことです。
お金がなくなってから銀行融資の相談をしても、銀行融資を受けられる可能性は少ないのです。
でも、お金がある時に銀行融資なんか受けないよって思ってしまうので、意識を変えて行くしかありません。
どこを注意したらいいのかというと、通帳の残高を常に確認することです。
そして、平均月商の2か月分の預金がなくなったら、銀行融資を申し込んでしまいましょう。
メチャクチャかもしれませんが、これを守るだけで銀行融資を受けるタイミングが遅れることはありません。
もし、平均月商の1か月よりも少なくなってしまえば、銀行融資を受けられる可能性は減ってしまいます。
その前に銀行融資を受けるようにするなら、通帳をいつも確認して、お金が無くなる前に銀行融資を申し込みましょう。
それでも面倒だというのであれば、銀行融資を受けるときに、借りられるだけ借りてしまいましょう。
そして、会社のお金が無くなる前に、常にお金の残高を意識して行動をしましょう。
銀行融資の悩みは、やっぱり銀行融資を受けられないこととなります。
銀行融資を受けられるように、お金が無くなる前に行動していきましょう。
銀行が「借りてくれ」と言ってきたときの対応
銀行融資で他の会社が悩んでいることは、銀行が「借りてくれ」と言ってきたときの対応です。
その理由は、借りたほうが良いのかどうかわからないからです。
結論としては、銀行が「借りてくれ」と営業に来たら、借りましょう。
だいたい、お金がある会社に「借りてくれ」と言ってくるので、対応に困ってしまうということですよね。
お金がある会社についても、借りてしまいましょう。
まあ、これで終わりというわけにもいかないので、銀行が「借りてくれ」と言ってきたら、少し上を狙ってみましょう。
たとえば、経営者保証を外すことです。
経営者保証というのは、会社の銀行融資の保証人に社長がなることです。
もし、経営者保証を外してもらえれば、それが実績となります。
次の融資からは、「前回、経営者保証を外してもらえたので、今回もお願いします」ということができます。
他にも、「プロパー融資を受けたい」や「金利を下げてほしい」など、全部お願いするのは難しいのですが、どれかに絞って銀行に伝えてみましょう。
これなら、お金を持っている会社でも、銀行融資を受ける意味があるんじゃないでしょうか。
ここで交渉が成功すれば、他の銀行の融資を受ける時に、借入金一覧表を提出することにより、経営者保証を外しているなどのことが銀行に伝わります。
他の銀行で銀行融資を受ける時に、有利になるはずです。
せっかく銀行から「借りてくれ」と言ってきたらなら、他の銀行を含めた銀行融資の条件を良くすることができます。
ぜひ、銀行融資を受けていきましょう。
お金がある会社について書いてきましたが、お金を借りたいと思っていた会社は、銀行が「借りてくれ」と言ってきたら、必ず銀行融資をうけましょう。
繰り上げ返済ってしてもいいの?
銀行融資で他の会社が悩んでいることの3つ目は、繰り上げ返済してもいいの?です。
その理由は、銀行融資って返済できないと怖いから、早めに返済したいということだからです。
結論としては、繰り上げ返済してしまうと、会社のお金が減ってしまうので、繰り上げ返済しないほうがいいということです。
繰り上げ返済の問題点は、あとで「あのとき、繰り上げ返済しなければよかった・・・」というのが起こる可能性があるということです。
お金は、いつ必要になるのかわからないからです。
そのため、銀行融資を受けて、お金を増やしておくのが良いと思っています。
繰り上げ返済してしまうと、会社のお金が一時的に減ってしまいます。
繰り上げ返済することにより、心の負担が減るかもしれませんが、繰り上げ返済したあとに起こるかもしれない、チャンスやピンチに対応できません。
後で借りたいと言っても、貸してくれるかどうかは、銀行次第となってしまいます。
繰り上げ返済をしないで、お金を持っていたほうが、チャンスやピンチに対応できるはずです。
繰り上げ返済は、会社のお金を減らす行為になるため、やめましょう。
ウチだけじゃない!銀行融資で他の会社もよくある悩み3つのまとめ
銀行融資では、他の会社も悩んでいます。
ウチだけじゃない!と思ってもらえたら、嬉しいです。
銀行融資で他の会社が悩んでいることは、
・銀行融資を受けることができない
・銀行が「借りてくれ」と言って来たときの対応
・繰り上げ返済してもいいの?
となります。
編集後記(2378)
大きい仕事が終わった気がします。
長かった・・・
55日記(2708)
学童から帰るときに、途中の公園で待ち合わせをしました。
遠くから走ってくるのが見えて、やっぱり急いで帰ってきてるんだなって思いました。
66日記(1935)
初めてプールに行きました。
「たのしかった」と言ってくれたので、良かったです。