個人事業主が月末と月初にやること

大森の海苔屋のお茶漬けは、海苔が一杯で驚いた税理士の柏嵜忠弘です。
東京都大田区で開業しています。
個人事業主が経理で月末と月初に行いたいことを書いて見たいと思います。
この記事を読んで、月末と月初の経理を確認しましょう。
個人事業主が経理で月末と月初に行いたいこと
個人事業主が、経理で月末と月初に行ってほしいことは、
- 売上関係の確認
- 支払い関係の確認
- 領収書の確認及び整理
です。
各項目について、確認していきます。
売上関係の確認
売上関係の確認とは、
- その月の売上入金が全部あるのか?
- その月の売上の請求書が発送されているのか?
- その月の売上入金の金額が足りない分があるのか?
です。
その月の売上入金が全部あるのか?
売上は1番大切なものです。
売上があり、それが入金して、ご飯が食べていけます。
売上入金がない場合は、必ず問い合わせをしましょう。
1日でも遅れたら、その後払ってくれない可能性もあります。
こちらがちゃんと管理しているということを、確認してもらいましょう。
取引先との関係にもよりますが、1度遅れた場合は、今後もあることを覚悟しましょう。
悪い関係になっても食べていけるように、準備しましょう。
その月の売上の請求書が発送されているのか?
自分のその月の売上の請求書が、全部発送されているかを確認しましょう。
売上の入金があって、ご飯がたべられます。
請求することは、とても大切な作業です。
モレなくやりましょう。
その月の売上入金の金額が足りない分があるのか?
売上の入金の金額で、足りない部分があるかどうかを確認しましょう。
足りない入金の金額が880円以下であれば、振込料だと思います。
でも、それ以上であれば、問題です。
- なにかが控除(相殺)されている
- 値引きされている
- 翌月になっている
を確認しましょう。
入金で足りない部分も必ず確認しましょう。
確認できたら、会計ソフトに入力をします。
そこまでが、経理となります。
売上は、ご飯を食べていくために大切です。
売上の確認を必ずやりましょう。
支払い関係の確認
支払い関係は、外注費などがある場合は、支払ったかどうかを確認します。
なぜなら、支払いを忘れている場合は、信頼を失ってしまうからです。
お金を払わない人は、イメージが悪く次の仕事を失ってしまいます。
月末には、支払ったかどうかを確認しましょう。
もし、わからなかったら、支払いをする会社などに確認してみましょう。
払いモレがあるよりも良いです。
余裕があったら、請求書が来ていないかどうかも確認しましょう。
取引先によっては、忘れている場合もあります。
後で、まとめてきて支払いができないことのないように、確認しましょう。
余裕があったらでよいです。
支払いが確実にできているかを確認しよう。
領収書の確認及び整理
領収書の確認ですが、いつもとおなじで
- クレジットカードと現金を分ける
- 会計ソフトに入力
- 封筒などに入れて保存
となります。
クレジットカードと現金を分ける
まず、領収書のクレジットカードと現金を分けます。
それは、会計ソフトに入力するための予備作業です。
クレジットカードを現金で入力してしまうと、経費がダブってしまいます。
ダブリをなくすために、会計ソフトに入力する前に。分けます。
できたら、領収書を財布から出す段階で分けたほうが良いです。
使ったときに分けるのが、1番覚えていて判断しやすいからです。
よくあるのがゴルフの領収書ですが、クレジットカードで払ったかどうかわからない場合があります。
あとで分けると思い出さなきゃいけないので、使った日にやるのが良いです。
会計ソフトに入力
会計ソフトに入力します。
クラウド会計を使っている方は、現金のみとなります。
その他のソフトの方は、現金と預金をにゅうりょくします。
領収書は、入力する科目ごとに分けておくと便利です。
これは、クラウド会計でExcelインポートを使う場合でも、会計ソフトに入力する場合でも同じです。
事前準備が大切となります。
封筒などに入れて保存
領収書は、封筒などにいれて保存します。
スクラップブックに貼る方もいるかもしれませんが、やめましょう。
面倒です。
税務調査があったときに、「この領収書見せてください」って言われて、出てくれば問題ないです。
営業以外には、あまり気と体力を使わないようにしよう。
個人事業主が経理で月末と月初に行いたいことのまとめ
最後にもう1度確認しよう。
- 売上関係の確認
- 支払い関係の確認
- 領収書の確認及び整理
編集後記
月末と月初に行いたいことを書きました。
基本的なことになりますので、やって欲しいです。
サッカー日本代表のパラグアイ戦がありました。
今年は、ワールドカップを開催する年なので、とても楽しみなはずなんですけど、イマイチ気持ちが乗りません。
なんか、今回は、惨敗しそうなんですよね。
なんとなく。
もうちょっと、期待が持てればなぁ・・・
55日記(1491)
保育園でパズルをやっています。
迎えに行ったときも、終わるまでやって、片付けてから帰ります。
66日記(718)
人のモノを食べたがります。
特に長女が食べているモノです。
長女が目を話したスキに、サッと食べています。