勘定科目は、あまり増やさないほうが良いと思っています。
勘定科目については、イロイロ悩む方も多いですが、
- 消耗品費で処理できる
- 雑費はなるべく使わない
- 同じ科目をずっとつかう
という内容で、書いています。
勘定科目について悩んでいる方は、確認してみてください。
勘定科目は増やさないほうがいい!
勘定科目は、増やさないほうが良いと思っています。
なぜなら、勘定科目が多くなると、経理がめんどうになるからです。
勘定科目をどうだったなか?と思いながら処理するのは、面倒です。
freeeなどで、自動登録ルールがあって、自動で勘定科目が設定されるものに関しては問題ありません。
でも、その他の入力するタイプの会計ソフトの場合は、自分で処理しなければいけません。
その場合は、勘定科目を選択しなきゃいけないのですが、これがまた面倒です。
経理面倒にしないするためには、勘定科目を少数精鋭にしたほうが良いと思っています。
勘定科目は増やさないほうがいい!―消耗品費で処理できるー
勘定科目を増やさないほうがいい理由は、勘定科目を増やしすぎると、経理が面倒になります。
なぜなら、これってどの科目で処理したのかな?と思って前のを確認してしまうと、作業が遅くなります。
これが、経理がイヤになるポイントなのかもしれません。
そこで、ある程度は消耗品費で処理するのは、どうでしょうか。
会計ソフトには、いろいろな勘定科目があります。
- 消耗品費
- 事務用消耗品費
- 事務用品費
などです。
あとは、福利厚生費なども含まれてくる可能性もあります。
個人的な意見ですが、金額がそんなに多くない場合は、消耗品費で処理して良いかと思っています。
まず、消耗品費と事務用消耗品費と事務用品費が、区別がつきにくいことです。
そんな理由から、1つにまとめることができると思います。
Googleなどで調べると、ティシュやトイレットペーパーなどの勘定科目を気にする方がいるようです。
これも、消耗品費でよいかと思います。
福利厚生費なのか、消耗品費か判断がつきにくいからです。
福利厚生費は、ざっくりで
- 残業食事代
- お茶代
などの飲食関係だけでも、良いかもしれません。
たまに聞かれるのが、携帯の本体の勘定科目です。
本体の方は、通信費ではなく、消耗品費で処理しても良いかと思います。
なるべく、使う勘定科目を減らしていきましょう。
経理をラクにするために。
勘定科目は増やさないほうがいい!―雑費はなるべく使わないー
雑費はなるべく使わないようにしましょう。
これは、私が会計事務所で勤務するときに、言われたことです。
今もそれを守っていますが、雑費もなんだかよくわからない勘定科目です。
そのため、雑費が多すぎると、税務調査などで興味を引く可能性があると、先輩から聞きました。
この辺も難しいですが、私が雑費を使うとすると、
- NHK
くらいでしょう。
会社にテレビがあって、NHKを払っている場合は、雑費にしますがそれ以外は、あまり使いません。
そのため、雑費はあっても数万円ということになります。
雑費は、あまり使わない勘定科目です。
勘定科目は増やさないほうがいい!―ずっと同じ科目を使うー
勘定科目を増やさない理由は、ずっと同じ科目を使うからです。
これは、比較するときに便利だからです。
前期や前々期との数字を、比較するときに使います。
いつも違う勘定科目を使ってしまえば、比較ができなくなってしまいます。
最初に経理の処理をするときに勘定科目を決めますので、最初は少なくすることをオススメします。
そして、会社の状況が変わって来たら、勘定科目を増やして行くのがよいでしょう。
いままでやってきた事業以外に、他の事業を始めたなどのときです。
状況が変わるまでは、同じ勘定科目を使いましょう。
勘定科目は増やさないほうがいい!のまとめ
経理をラクにするには、勘定科目は少なくしましょう。
まとめられるのは、まとめたほうが良いです。
編集後記(1315)
25年以上来たノースフェイスのダウンジャケットを、買い替えようかと思っています。
モンベルショップに行ったのですが、良さそうなモノがありました。
と書いていますが、結構悩むので、これから決断までは長いかもしれません。
55日記(1645)
最近、乾燥しているので、体にクリームを塗っています。
ならなくても良いのに、全裸になって楽しんでいます。
66日記(872)
長女がクリームを塗るので、かゆがっていない次女にも塗ります。
なぜか長女と一緒に全裸です。