確認するときは、ちょっと温めておく

決算書などは、確認をするときに、ちょっと間を置いて、2回確認するようにしています。

これは、独立した先輩税理士に聞いた方法です。

 

今でも忠実に守っています。

目次

確認するときは、ちょっと温めておく

9月決算をしています。

もう終わりましたが、確認するときは、ちょっと温めておきます。

温めておくとは、ちょっと置いておいて、後日もう1度確認するのです。

 

2回目のチェックは、ほとんど訂正することはありませんが、たまにやり直すことはあります。

ちょっと、置いてまっさらな気持ちで、確認していきます。

 

1人でやっていると、この確認というのがとても大切になります。

提出したあとは、訂正出来ないからですし、他の人が確認してくれません。

 

会計事務所で勤務しているときは、先輩などに確認してもらいました。

最後の会計事務所の場合は、自分で確認だったので、今とあまり変わらない状況です。

 

その時に、自分で確認することをできたのは、良かったと思います。

自分を守るのは、自分ですから。

 

もちろん、期限内であれば訂正申告も出来ますが、基本的にはやりたくないものです。

電子申告の場合は、申告期限内であれば、あとに送信したものが、優先されます。

 

税額が変わってしまえば、お客様に説明し別の金額を、納税してもらわなければ行けません。

お客様にしてみれば、1度確定した税金を変更してもらうので、気分的にイヤなものがあると思います。

 

自分がお客様だったら、「え~」って思いますから。

 

ちょっと関係ないのですが、今思い出したことがありました。

10年くらい前の電子申告で、期限内に提出し直したのですが、東京都税事務所から変な納付書が届きました。

それは、最初に提出した金額と、後に提出した金額の差額が、納税されていないというものでした。

電話をして、「後に送信したものを優先するんじゃないんですか?」と聞くと、「あとに送信されていますね。じゃあ、問題ありません。」と答えが帰って来たことがあります。

確認していないのかも、しれません。

 

提出するのは、怖いです。

間違っていたらどうしようと思ったことは、なんどもあります。

 

でも、期限がある仕事なので、期限内に提出しなければいけません。

しっかりと確認して、提出しなければ行けません。

 

確認するときは、ちょっと温めておくのまとめ

決算の量が多いと、確認だけで1日使ってしまうことがあります。

それだけ、慎重に行っていますが、ミスは出るものです。

ミスもちゃんと記録しておいて、今後に活かしたいと思っています。

 

編集後記(1334)

今日は、サッカー日本代表のドイツ戦です。

ほんとうは、こちらをメインにしようかと思ったくらいです笑

ポイントは、FWのチェイシングじゃないかと思います。

とにかく、追って追って追いかけて、相手のパスミスを誘うことです。

 

これがハマるかどうか。

ハマればいい結果が出るかもしれません。

私は、21時に寝てしまうので、生中継は観られないのが残念です。

 

アルゼンチンもサウジアラビアに負けましたので、なにかあるかもしれません。

55日記(1664)

今日が雨のため、保育園の帰りに遊んで帰りました。

すべり台で次女が危ないことをするときに、注意してくれて、本当に助かります。

 

66日記(891)

今日が雨のため、保育園の帰りに公園で遊んで帰りました。

帰る時、走りたかったのか、どんどん走って行くのが、印象的でした。

 

  • URLをコピーしました!
目次