もうかっていないと思っても利益は発生します

もうかっていないと思っても、利益が発生する場合があります。

理由は、

  • 生活費で使っている
  • 減価償却になるものを買った
  • 借入金の返済がある

などです。

 

特に帳簿をつけていいない方は、通帳の残高を確認して、利益を把握しようとします。

通帳の残高が減った=お金ない=利益ないということにはならないので、注意をしましょう。

目次

もうかっていないと思っても利益は発生しますー生活費で使っているー

もうかっていないと思っても、年に1回確定申告のために集計してみると、「あれっ、利益出ているよ」ということがあります。

これは、通帳の残高が増えていないから、利益が出ていないと思っているのからです。

実際には、生活費にお金が流れているからです。

生活費は、経費にならないので、その分の利益が出てしまいます。

 

例えば、

  • 売上1,000万円
  • 経費500万円
  • 生活費500万円

とします。

 

会計してみると、売上1,000万円△経費500万円=利益500万円となりますので、この年の利益は500万円となります。

お金の流れで考えてみると、入金1,000万円△支払500万円△生活費500万円=0円となり、お金は残りません。

 

ということで、利益は500万円出るのですが、お金は増えていません。

そのため、通帳の残高だけで利益を把握するのは、やめましょう。

 

お金がない=利益がないと言うことには、ならないからです。

もうかっていないと思っても利益は発生しますー減価償却になるものを買ったー

減価償却になるものを購入しても、お金が残らなくて、利益が残るばあいがあります。

なぜなら、減価償却になるものは、払った時に全額経費にならないからです。

 

減価償却になるものは、金額が大きい場合があります。

お金の出ていったタイミングと、経費になるタイミングが違えば、お金がないのに利益が出ているということになります。

 

例えば、車500万円を現金払いしたとします。

車を購入するのに500万円出ていきますが、車を経費にするのは、6年間が必要となります。

お金は出ていったので、利益がすくないんじゃないかと思うんですが、実際は6年間のうちの1年分しか経費になりません。

 

車500万円を現金で購入するというのは、現実的にはないかもしれません。

でも、お金の流れと経費の流れが違うので、利益が出てしまうことは、確認できると思います。

 

大きいものを購入すると、通帳の残高は減っても、利益は減らないということもあります。

お金が出ていったのに、利益が多いなと感じることになってしまうのです。

もうかっていないと思っても利益は発生しますー借入金の返済―

借入金の返済も、お金が減っているのに利益が残っていることになります。

なぜなら、借入金の返済は、経費にならないからです。

お金を借りた時に、収入と言いませんので、返す時に経費といいません。

 

勘違いするかたも多いのですが、借りるときは収入にならないけど、返すときは経費になっていると思っている方が多いです。

借入金は生活費よりもインパクトがないですが、借入金と生活費をあわせれば、それなりの金額となります。

 

借入がある場合は、借入の返済は経費になりませんので、お金が減っていくよりも利益が出てしまいます。

帳簿をつけましょう

確定申告をする時にびっくりしないためには、帳簿をつけましょうということになります。

しかも、こまめにです。

 

この方法が、利益を確認できる方法となります。

通帳の残高が増えていなくても、利益は出てしまいます。

 

通帳でお金を確認するだけでなく、帳簿をつけましょう。

もうかっていないと思っても利益は発生しますのまとめ

お金の流れと利益はちがいます。

お金が無いからといって、利益もないとは思わないでください。

もうかっていないと思っても、利益が発生する場合は

  • 生活費で使っている
  • 減価償却になるものを買った
  • 借入金の返済がある

などです。

 

編集後記(1397)

グーグルホームミニを買ったので、セッティングしようと思ったのですが、うまくいきませんでした。

スマホでアプリをダウンロードすればできるかも?とか、軽い気持ちだったのですが、なにが悪かったのか検証が必要ですね。

検証ってほどのことでもないか。

 

55日記(1727)

夜中吐きまくりましたが、朝以降は安定してきました。

胃腸炎は、怖いです。

 

66日記(954)

胃腸炎から完全に抜け出し、とても元気でした。

  • URLをコピーしました!
目次