インボイス制度の登録したけど、次はなにしたらいいのだろう?と悩んでいませんか。
インボイスの登録に時間をかけて悩んだ方も、多かったと思います。
お疲れ様でした。
インボイス制度の登録のあとは、
- 請求書を作り変える
- お金のことを考える
というのはどうでしょうか?
インボイス制度は、もうすぐ始まります。
乗り遅れないように、準備しましょう。
インボイス制度の登録が終わったら次なにする?―請求書を作り変えるー
インボイス制度の登録が終わったら、請求書を作り変えましょう。
なぜなら、今までの場合とインボイス制度が始まってからの場合は、書式が違います。
書式が違うところは、
- 登録番号を入れる
- 取引金額に対する消費税額等及び適用税率
を追加するということです。
今までの請求書に2つの項目を追加すればインボイス制度対応の請求書となります。
インボイス制度の登録が済んでいる場合は、追加してしまいましょう。
そうすれば、インボイス制度が始まっても、書式を変更する必要はありません。
今までの請求書と違うけど大丈夫なの?と心配になるかもしれません。
でも、大丈夫です。
項目を追加しているだけだからです。
国税庁のホームページから、抜粋しました。
赤い字のところが、インボイス制度が始まったら追加されることになります。
追加するだけなので、今までのものとしても使えます。
追加する項目を、確認していきます。
登録番号をいれる
まずは、登録番号をいれましょう。
早めに入れれば、登録していることを取引先にアピールできます。
登録番号の場所は、会社名の下が多いようです。
たぶん、見本がそうなっているからじゃないかと思います。
私はお客様に「会社の名前の下に書くことが多いみたいなので、他の方と同じようにしたほうがいいと思います」とお伝えしています。
それは、他の方が会社の下に書いてあれば、登録番号を確認する時に、会社の下を確認するからです。
Excelなどで請求書を作成している場合は、会社名の下に登録番号を記入することをオススメします。
みんなが同じところに書いている場合は、みんなと同じにしたほうがいいでしょう。
取引金額に対する消費税額等及び適用税率
取引金額に対する消費税額等及び適用税率を書く必要があります。
なんか難しそうなんですが、
- 8%か10%の金額を書く
- 8%か10%の消費税額を書く
ということです。
国税庁のホームページの見本では、④と⑤に該当します。
これは、「8%対象の金額がいくらあって、その消費税がいくらありますよ」ということを書きます。
見本では、「8%対象の売上が税抜きで40,000円あって、8%対象の消費税が3,200円ある」と書いてあります。
書き方は、
- 消費税抜きで書く⇒8%対象40,000円 消費税3,200円
- 消費税込みで書く⇒8%対象43,200円 消費税3,200円
の2種類です。
消費税抜きでも、消費税込みでも大丈夫です。
この金額を書く場所ですが、だいたい見本の場所に書いてあるパターンが多いです。
他のところに書いてあるのは、請求書の欄外に書いてあるパターンですね。
Excelなどで作っている場合は、見本の場所がいいでしょう。
他の方に合わせないと、見にくい請求書になってしまうからです。
インボイス制度の登録が終わったら、請求書を変更しましょう。
インボイス制度が始まって変更していないと、請求書を再度作成させられる可能性があります。
事前に準備をしておきましょう。
インボイス制度の登録が終わったら次なにする?―お金の事を考えるー
インボイス制度の登録が終わって2023年10月になれば、インボイス制度が始まります。
そうすると、消費税の支払いが発生します。
特に注意したいのが、今まで消費税を払っていない場合です。
もし2割特例を適用する場合は、売上の消費税の中の2割を、どこかによけておきましょう。
そうすれば、お金の心配はありません。
そして、どこによけて置くかを今から決めておきましょう。
どこによけて置くかを決めておけば、その通りにやるだけになるのでラクです。
決めていない場合は、お金が会社の運営資金や個人事業主の生活費として、消えてしまうかもしれません。
あとで移動しようと思うと、できないことが多いので、注意してください。
あと、3月にお金が少なくなってしまう会社や個人事業主も注意が必要です。
お金が少ない時に納税が発生してしまうので、そういう場合はお金をよけておきましょう。
入金が多い場合は、お金をよけておく必要はないかもしれません。
消費税はまとまると金額が多くなります。
納付するということを忘れないようにして、お金の準備をしておきましょう。
インボイス制度の登録が終わったら次なにする?のまとめ
インボイス制度の始まる2023年10月からやると、大変です。
前もってやっていきましょう。
インボイス制度の登録のあとは、
- 請求書を作り変える
- お金のことを考える
編集後記(1508)
昨日は、決算を1つ終わりにしました。
あとは、ちょっと寝かせて再度チェックするだけです。
55日記(1838)
あたらしい水筒になって、ごきげんで保育園に行ってくれました。
水筒を変えた効果がでています。
66日記(1065)
ばんそうこうが貼りたい時期です。
ちょっとぶつけると、「アンパンマンのばんそうこはる」といいます。
血が出ていないのに「血が出たから、アンパンマンのばんそうこはる」と言ってきます。