住民税の納期の特例ってなんだ?ちょっとズレてんだよね

住民税の納期の特例って知っていますか?

源泉所得税の納期の特例は有名です。

源泉所得税というのは、給料や税理士などの税金を6か月に1回の納付でいいでよというものです。

とても便利なのですが、住民税にもその制度があります。

 

今回は、住民税の納期の特例について、書いていこうと思います。

目次

住民税の納期の特例ってなんだ?

住民税の納期の特例というのがあります。

それは、住民税は毎月に納税しなければいけないのですが、6か月で1回の納付でいいよという制度です。

源泉所得税(給料の税金など)と一緒の制度です。

 

源泉所得税の納期の特例を使っている会社や個人事業主の場合は、使うことができます。

ルールとしては、常時勤務している人が10人未満の会社や個人事業主が対象となります。

 

この制度なんですけど、お客様にオススメしているのですが、あまり浸透しません。

理由は、よくわかりませんが。

 

住民税の納期の特例のメリットは、毎月銀行や郵便局に行く必要がないということです。

そこが1番のメリットです。

 

さらに、インターネットバンキングやダイレクト納付を合わせると、郵便局や銀行にさえ行く必要がありません。

毎月郵便局や銀行に行く必要があったのに、毎月行かなくても良くなるのってかなりのメリットだと思います。

 

どうですか?やってみましょうよ?

住民税の納期の特例のちょっとズレているところは?

住民税の納期の特例のズレているところは、納期です。

源泉所得税(給料の税金など)と納期がズレています。

 

源泉所得税の納期は、7月10日と翌年1月10日です。

住民税の納期の特例は、12月10日と5月10日です。

このちょっとのズレが、管理がしにくいところなのです。

 

一緒になればいいな・・・なんて思いながらも、絶対に一緒にはならないだろうなと感じています。

それは、住民税のスタートが、6月徴収だからです。

 

給料から引く住民税は、6月から控除します。

そうすると、6月・7月・8月・9月・10月・11月で6か月となります。

それを、12月10日に納税という流れなんです。

 

ちょっと納期がズレているのですが、やってみると便利です。

やってみませんか?

住民税の納期の特例の開始方法

ちょっと興味をもってもらったら、やってみましょう。

やってもラクになっても、損なことはありません。

 

納期の特例の開始方法は、特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書という書類を提出するだけです。

※役所で書類が異なります。

 大田区の特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書をご確認下さい。

 東京都内は、〇〇区長殿ところ以外は、おなじみたいです。

 

面倒なのは、住民税の払っている全部に書類を提出する必要があることです。

例えば、大田区、品川区、埼玉県新座市に社員がいたとします。

 

特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書を全部の役所に提出する必要があります。

この場合だと、大田区、品川区、埼玉県新座市です。

全部の役所に提出しないと、全部が納期の特例になりません。

 

源泉所得税の場合は、いつも書類を提出している税務署に提出すれば良いのですが、住民税の場合は違います。

全部の役所に提出しないといけません。

 

そこが最初で最大の難関です。

まあ、10人未満なので最大でも9件となりますから、これが多いと思うのかどうかです。

 

ちなみに、el-taxでも送信できますので、紙に書いて郵送する必要もありません。

1度提出してしまえば、そのまま続きます。

最初だけ手間をかければ、その後はラクになります。

住民税の納期の特例ってなんだ?ちょっとズレてんだよねのまとめ

住民税の納税は、毎月行われます。

これをやっている会社って多いですよね。

納税のタイミングを管理できれば、とても便利です。

やってみては、いかがでしょうか?

編集後記(1691)

取引先の方から、アルコールチェック義務化の話を聞きました。

どんどんやることが増えてきますね。

 

55日記(2021)

「したのどうぶつえんってあるの?」と聞かれました。

上野動物園があるから、したの動物園もあるとおもったのでしょう。

 

66日記(1248)

なかなかテレビから離れなくて、困っています。

同じものをずーーーっと見ているんですが、なぜかあきないです。

 

  • URLをコピーしました!
目次