開業するなら、信用金庫や信用組合とお付き合いしましょう。
その理由は、融資が受けやすいからです。
デメリットとしては、金利が都市銀行などと比べると、高いところでしょう。
あの有名な銀行と取引したい!とかあるかもしれません。
口座を作ることはできますが、融資を受けることはできないでしょう。
開業後の最初の味方は、信用金庫や信用組合となります。
開業するならどの金融機関と付き合うのが良いのか?
開業するなら、信用金庫や信用組合が1番いいです。
その理由は、融資が借りやすいからです。
融資を狙っているなら、信用金庫や信用組合から始めましょう。
その方が、効率的となります。
開業したら、日本政策金融公庫から融資を受けます。
その融資のお金を、信用金庫や信用組合の口座に入れるのです。
そして、日本政策金融公庫の融資を返済して実績を積んだら、信用金庫や信用組合から融資を受けるという流れです。
この流れが、効率の良いお金の流れとなります。
信用金庫や信用組合のメリットとデメリットですが、次のようになります。
・メリット⇒融資を受けやすい
・デメリット⇒金利が高い
メリットとしては、融資を受けやすいと書きましたが、融資の審査内容がちょっとゆるいのです。
銀行の融資となると、決算書となります。
決算書が良ければ融資を受けられますが、そうでなければ融資を受けられない場合もあります。
とくに大きい銀行になれば、決算書が悪ければ融資を受けるのは難しくなります。
でも、信用金庫や信用組合は、決算書だけでは判断しません。
もちろん決算書も確認しますが、良い決算書の内容だけの会社に融資をしようとすると、融資をする会社がなくなってしまいます。
そのため、ちょっと問題のかかえている決算書がある会社も、取引を行います。
この場合は、決算書では見えない部分を評価して、融資をします。
例えば、
・経営者の経営能力
・個人がお金を持っている
・事業の将来性など
です。
信用金庫のデメリットは、金利が高いことです。
借りやすいから、金利が高くなってしまいます。
高いというのは、都市銀行と比べてとなりますが、それは、しかたのないことですね。
貸す方は、リスクを取って貸していますので、こちらは高い金利を払って対応するしかありません。
金利については、保険料と考えておきましょう。
最初の会社が小さいときは、信用金庫との取引をしましょう。
そのあとに、大きくなってくる流れで、銀行を変えていくといいでしょう。
目安としては、売上が1億円以下となります。
信用金庫や信用組合ってどこにあるの?と思いますが、商店街の中とかに小さくある場合もあります。
お近くのところを、すこし散歩すると出てくるかもしれません。
もしよくわからないという場合は、次の2つを検索してみてください。
・信用金庫⇒全国信用金庫協会
・信用組合⇒全国信用組合中央協会
お近くのところにあるかもしれません。
開業のときに信用金庫や信用組合以外はダメなのか?
信用金庫や信用組合をオススメしましたが、他の金融機関じゃダメってことはありません。
会社が成長することも考えて、地方銀行とお付き合いをするというのも、考えておきましょう。
地方銀行というのは、信用金庫や信用組合よりも、大きいことになります。
売上高で言えば、1億円を超えるくらいから始めると良いのでしょうが、最初から取引していても問題はありません。
・信用金庫+地方銀行
・信用組合+地方銀行
などの形で取引を行うのが良いでしょう。
都市銀行の融資については、あまり期待できません。
その理由は、規模の大きいところが対象となってくるからです。
融資を受けないということであれば、都市銀行でもまったく問題はありません。
ちょっとでも融資を受ける可能性がある場合は、都市銀行よりも信用金庫や信用組合との取引を優先すべきです。
会社の考え方にもよるので、そのあたりは慎重に考えましょう。
開業するならどの金融機関と付き合うのが良いのか?のまとめ
開業するなら、信用金庫や信用組合とお付き合いしましょう。
融資を受けないとなれば関係ないかもしれませんが、いつ必要になるかわかりません。
いきなり取引しようとしても、融資は受けられないことは、考えておいてください。
編集後記(1927)
昨日は、喫茶店に行って、予定などを考えました。
これも重要な仕事ですね。
55日記(2257)
自転車で転んでしまったようです。
ちょっと、足にケガをしてしまいました。
66日記(1484)
長女が自転車を使うため、長女の自転車を使うことになりました。
でも、まだ乗れないんですよね。