無借金経営で、会社が倒産してもOKなのか?と聞かれれば、NOと答えますよね。
無借金経営は、よくないですよということが、書いてあります。
あと、借金の順番を間違えてはいけないこと、無借金経営にメリットがないことなどが書いてあります。
この記事を読んで、無借金経営について確認していきましょう。
無借金経営で、会社が倒産してもOKなのか?
無借金経営で、会社が倒産してもOKなのか?と聞かれたら、全員NOと答えますよね。
会社は、借金したほうが、いいのです。
でも、借金って怖いですよね。
ドラマとかで見ると、土下座とかして「お金貸してくだいさい!」と言ったりしています。
あれって、本当なのでしょうか?
もしかしたら、本当なのかもしれませんし、本当じゃないかもしれません。
でも、借金したから、あんな悲しいシーンになるのではありません。
もしかしたら、借金しなかったから、あんな悲しいシーンになったのかもしれません。
会社が倒産する理由は、なんだか知っていますか?
会社が倒産するのは、お金が無くなるからです。
借金をしたからでは、ないんですよね。
お金がなくて、取引先や従業員に支払いができないから、会社が倒産するんです。
よくある勘違いが、借金が返せないから倒産だと思っているのですが、お金がないから倒産するんですよね。
「じゃあ、倒産する前にお金を借りればいいんだよね」って話になるのですが、そんなにうまくは行かないんです。
銀行は、お金がないところには、お金を貸してくれません。
その理由は、銀行も商売だからです。
銀行が商売でお金を貸しているので、お金が返って来たほうが良いのです。
そうすると、決算書の内容や財務内容の良い会社に貸したくなって、決算書の内容や財務内容の悪い会社には、お金を貸したく無いのです。
もしかしたら、上で書いた「お金を貸してください!」というシーンは、決算書の内容や財務内容が悪くなった後に、言ったシーンかもしれません。
無借金経営にこだわってしまうと、銀行が貸してくれる時に借金ができません。
無借金経営ではなく、借金をして会社を存続させましょう。
お金があれば、会社はつぶれません。
無借金経営は、借金の順番を間違える
無借金経営は、借金の順番を間違えてしまいます。
無借金経営では、借金しないのでは?と思っている方も多いでしょう。
いやいや、無借金経営でも借金はしています。
それは、社長からです。
無借金経営の場合は、社長から借りていることが多いです。
社長が今まで受け取っていた、役員報酬をコツコツと貯めていて、その中から会社に貸していくということです。
一時的に社長が貸すことはいいのですが、貸したら帰って来ないので、やめたほうがいいんですよね。
社長が会社に貸すのがなんで悪いのかというと、最後の最後にお金が絞りだせなくなるからです。
本当は、銀行から借金をしようとしてもお金が出ないから、会社の社長がお金を出すという流れのほうがいいのです。
会社の社長がお金を出すのは、銀行からお金が借りられなくなった時です。
先に社長がお金を出してしまうと、最後の最後にお金を絞り出したい時に、お金がなくなってしまいます。
そうすると、本当はもっと生き延びていた会社が、終わってしまうのです。
まずは、銀行融資を受けて、お金を増やしておく。
そして、銀行融資が受けられなくなったら、社長のお金を出していく。
この順番のほうが、会社の生き残る確率は、高くなりますし長くなります。
じゃあ、お金をいつ借りるのか?となると、「今でしょ」じゃないのですが、お金のある時です。
お金のある時の方が借りやすいので、借りやすい時に借りておきましょう。
無借金経営の会社は、銀行から借りたくないので、お金が足りない分は社長が出します。
そのため、会社が生き残れる可能性が少なくなってしまうのです。
お金を借りられる時に借りておき、借りられなくなったら、社長のお金を出すという順番にしましょう。
無借金経営のメリットはあまりない
無借金経営のメリットは、あまりないと思っています。
その理由は、無借金経営のメリットは
・返済のプレッシャーがない
・利息の支払いがない
などがあります。
返済のプレッシャーが無いというのは、あまり意味が無いように感じます。
事業をしていると、どこかで借金じゃないですが、似たようなことをしているのです。
それは、後払いです。
商品や材料を購入して、よく月に払ったりしていませんか?
よく考えると、これも取引先に一時的に借金をしているのと同じです。
商品や材料を購入するときは、現金で毎回支払っているっていうのは、すくないでしょう。
毎月末に請求書が来ていますが、取引先に借金をしているのと同じなんです。
銀行から借りるのか?取引先から借りるのか?の違いであり、どこからかは借金をしている状態です。
無理やりかもしれませんが、こんな感じで考えると、借金も悪くないんじゃないでしょうか?
あとは、クレジット払いですね。
クレジットカードでの後払いも、一時的に借金をしています。
利息の支払いについてですが、利息の支払いは、支払利息勘定で経費になります。
そのため、なにかを買ったのと同じことなのです。
支払利息と考えるともったいないのかもしれませんが、リース料と考えてはどうでしょうか?
お金を借りてリース料を払うということです。
会社が使えるお金が増えて、そのための支払いなので、損をしていることもないでしょう。
お金が増える安心料と考えれば、保険料ということも考えられます。
無借金のメリットというのは、あってないものです。
ちょっと、考え方を変えてみませんか?
無借金経営で、会社が倒産してもOKなのか?のまとめ
無借金経営は、メリットがありません。
借金をしていきましょう。
編集後記(2088)
年末のことを考えましたが、あまり予定がなさそうなので、良かったです。
ゆっくり過ごしたいですね。
55日記(2418)
じじの家で誕生会をやりました。
ケーキを作って、食べました。
66日記(1645)
大きな声でしゃべりながら家に帰ってくるので、家の中でも帰ってくるのがわかります。
楽しそうな声を聞くと、安心しますね。