インボイス制度で一人親方の抜け道はあるのか?

インボイス制度で一人親方が抜け道はあるのか?と悩んでいませんか。

インボイス制度で、一人親方の抜け道はあります。

それは、

  • 個人を相手にすることです

この記事を読んで、インボイス制度で一人親方が抜け道があるかどうかを確認しましょう。

※一人親方の定義は、一人の職人としています。

目次

インボイス制度で一人親方の抜け道はあるのか?

インボイス制度で一人親方の抜け道は、あります。

それは、個人のみを相手にするのです。

そうすれば、インボイス制度は関係ありません。

簡単に言うと、会社からの仕事をしないで、一般のお客様のみを相手にします。

住宅の修理などのみを行うのです。

こうすれば、インボイス制度は関係ありません。

 

なぜなら、インボイス制度は、一般のお客様には関係ないからです。

よく出る話ですが、八百屋さんなどはインボイス制度の登録は必要ないとなっています。

これは、八百屋さんに買い物に来る主婦が、消費税の計算に必要なインボイスの発行を求めないからです。

 

主婦は、レシートは必要ですが、消費税の計算に必要となるインボイスは必要ありません。

主婦にとっては、インボイス制度を登録していなくても、気にならないはずです。

これと同じように、一人親方でも一般のお客様を対象にすれば、インボイス制度の登録は必要ないです。

 

あとは、飛び抜けて技術がある場合です。

自分しかない能力があれば、インボイス制度に登録しなくても、仕事が来るかもしれません。

なぜなら、技術がすごければ、インボイスとか関係なく、仕事をお願いしたいからです。

 

そういう方なら、会社からの仕事を受けることができますし、インボイス制度の登録も必要ないでしょう。

でも、消費税のかからない免税事業者なのに飛び抜けて技術がある人っているのでしょうか?

そんな売れっ子なら、消費税のかかる売上が1,000万円を超えていると思うのですが。

 

住宅の修理などで一般のお客様だけを相手にする場合は、消費税の計算に必要なインボイスの発行を求めないため、インボイス制度の登録は不要となります。

インボイス制度で一人親方の抜け道はあるのか?―やっぱり登録は必要―

上でも書きましたが、インボイス制度で一人親方の抜け道となると、一般のお客様のみを相手にすることです。

でも、“それだけではご飯が食べて行けない”と思っている方は、インボイス制度の登録が必要となります。

 

会社などから仕事をもらう場合は、やっぱり登録が必要となってきます。

なぜなら、他の人と比べられてしまうからです。

 

インボイス制度に登録している人と登録していない人がいれば、登録している人に仕事を出すのはあたり前だとおもいます。

実力が同じくらいで、同じ金額を払うなら、税金が少なくなる方がいいからです。

 

一般のお客様のみでご飯を食べられない場合は、登録が必要だと考えられます。

インボイス制度で一人親方の抜け道はあるのか?―簡易課税の選択を考えようー

インボイス制度を登録するとして、税金を減らすためには、簡易課税の選択を考えましょう。

なぜなら、簡易課税は、売上に対して消費税を計算する方法です。

そのため、どれだけ経費を使ったかは関係ありません。

 

一人親方の場合は、だいたい簡易課税を選択したほうが有利となります。

それは、かかる経費が少ないからです。

簡易課税は、経費が少ない方の場合は、有利となります。

 

ざっくりと書くと、

  • 材料持ちは、消費税込みの売上の3%を納税
  • 手間仕事は、消費税込みの売上の4%を納税

となります。

そのため、材料持ちの方の売上が550万円(消費税込)の場合は、納税する消費税は16万5千円となります。

手間仕事の方の売上が550万円(消費税込)の場合は、納税する消費税は20万円となります。

 

インボイス制度に登録すると思ったら、簡易課税の検討をしましょう。

簡易課税を検討するのは、2割特例が終わったときです。

インボイス制度で一人親方の抜け道はあるのか?―適当な番号を請求書に書いたら?―

インボイス制度は登録したくないけど、登録したように見せたいので、適当に登録番号を書いてしまった場合は、罰則があります。

罰則は、

  • 1年以下の懲役または、50万円以下の罰金

となります。

そのため、適当な番号を請求書に書くのは、やめましょう。

登録番号は、検索することができます。

国税庁 適格請求書発行事業者公表サイトです。

 

こちらを確認すれば、誰でも登録番号が正しいかどうかを確認することができます。

さらに、会計ソフトなどでも、登録番号を入力すれば自動で国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトで、登録番号が登録されているかどうかを確認できます。

 

適当に登録番号を書いてしまって、ウソがバレて取引先との取引がなくなってしまうこともあるかもしれません。

今までの信頼をなくしてしまうことはもったいないので、適当なことはやめましょう。

インボイス制度で一人親方の抜け道はあるのか?のまとめ

インボイス制度で、一人親方の抜け道はあります。

それは、

  • 個人を相手にすることです

ほとんどの方が難しいんじゃないかと思います。

 

編集後記(1578)

相続税の研修に行きました。

外出のときには、いろんなお店で食べたいと思っているのですが、マックになってしまいました。

初動を間違えて、左に行けば店があるのに、右に行ってしまったのです。

事前準備がひつようですね。

 

55日記(1908)

鉄棒で逆上がりがガンガンできていたのですが、まったくできなくなってしまいました。

あのゾーンみたいな時間はなんだったんだろう?

 

66日記(1135)

公園でずっとブランコに乗っていました。

自分でこぐことが出来るようになってきたので、楽しかったようです。

 

  • URLをコピーしました!
目次