集中できる場所を探そう

かしわざき
かしわざき

最近部屋が暑かったり寒かったりして夜中に起きてしまう税理士の柏嵜忠弘です。

東京都大田区で開業しています。

税理士試験が近づいて来ましたが、試験に限らず集中できる環境を探すと良いです。

今回は、集中できる環境について書いていこうと思います。

目次

集中できる場所を探そう

私が集中できる場所は、

  • 自習室

でした。

なぜなら、みんなが勉強していて、逃げる場所が無いからです。

他にやることがなければ、勉強しなければいけません。

 

税理士試験の時は、土曜日と日曜日は必ず自習室に行っていました。

私は、職場へは自転車で通勤していましたので、自習室へは電車代を払って行っていました。

本当は、自宅で勉強できれば、電車代も移動時間もムダにならなかったのですが、それでも集中できませんでした。

 

なんどか自宅での勉強は試みましたが、ムリでした。

ムリな理由は、

  • テレビがある
  • ベッドがある
  • 人の目がない

などです。

ちょっとの休憩で、テレビを見て、ベッドでゴロゴロして、人の目がないのでそのままダラダラという感じです。

自宅でできない場合は、環境を変えるしか無いのです。

本当は、自宅で勉強が良い

自宅で勉強できるのであれば、自宅で勉強したほうが良いです。

さらに、会社の近くに住むのも効果的です。

なぜなら、会社の近くに住んで、会社が終わった後に自宅で勉強できれば、時間は多く使うことが出ます。

私もこれをやりたかったのですが、まったくうまくいきませんでした。

 

特に土曜日と日曜日は、ダメだったので、自習室に行っていました。

集中できる場所を探そう~朝のカフェ~

オフィス街の朝のカフェも集中できます。

なぜなら、勉強している人が多いからです。

税理士試験の最後の科目の時は、転職して電車通勤だったので勤務先の近くのスターバックスで勉強していました。

朝お店に行くと、みんな勉強しています。

 

これも環境的には、良かったです。

他の人が勉強していれば、自分も勉強しなきゃと強く思うことができるからです。

 

集中できる場所を探そう~一番良かった流れ~

一番良かった流れは、

  • 朝はカフェで勉強
  • 仕事後は自習室で勉強
  • 土曜日と日曜日は自習室で勉強

というものです。

そして、自宅ではまったく勉強しないということです。

最後の試験の時あたりに完成しました。

 

ちなみに、理論暗記は電車の中でした。

土曜日と日曜日は、学校の階段でやっていました。

理論暗記はすぐに眠くなるので、立ったままか歩きながらでした。

 

集中できる場所を探そう~ネットでは~

ネットで集中できる場所と検索すると、

  • テレビ
  • スマホ
  • マンガ

を遠ざけることだそうです。

環境もそうですけど、誘惑が近くにあると、勉強できないものです。

 

集中できなかった時は、移動するのも手だそうです。

私みたいに自習室で勉強できる人がいれば、カフェやファミレスで勉強できる人もいます。

(私は、人が移動するファミレスは集中できませんでした。)

長く勉強する場合は、午前中は自宅で午後は自習室やカフェというのも、良いかもしれません。

 

今では、勉強カフェというのがあるようです。

お金を払って勉強場所を確保するようですが、短期で試験を終わらせるためにはお金も必要となります。

勉強カフェを使うのもアリだと思います。

勉強カフェについては、勉強カフェのHPをご確認ください。

 

集中できるところを探してみましょう。

集中できる場所を探そうのまとめ

最後にもう1度確認しましょう。

  • 私が集中できるのは自習室

 

編集後記

集中できる場所について、書いてみました。

仕事も勉強も同じで、ダラダラやっても効果がアリません。

集中できる場所を探してみてください。

 

昨日は、集中できませんでした。

色々考えていることがあり、手が動かなかったです。

タスクを細かくして、ちょっとずつ前に進んで行きたいです。

 

55日記(1530)

「鶏肉食べてみなよ」と言ったら、「鶏肉きらい」と返事をしていました。

でも、ちょっとだけ食べさせてみると「美味しい。鶏肉大好き」となります。

そんなもんですよね。

子供って。

 

66日記(757)

日曜日の移動で疲れたのか、保育園でも水浴びをあまりしなかったようです。

親も疲れているので、子供も疲れているのかもしれません。

 

  • URLをコピーしました!
目次