ブログを続ける理由は、新しい勉強の発表の場所でもある

この記事を含めてあと11記事で、1,000記事となります。

ブログを続ける理由というのを、考えてみました。

 

ブログを続ける理由は、新しい勉強をした場合の発表の場所でもあります。

ブログは、宣伝というのもありますが、定額減税やインボイス制度のお知らせにも使っています。

 

お客様に話す前に、文章にして、まとめておく。

そうすることによって、ピンポイントに話すことができます。

 

私にとって、ブログとは、便利な役割を果たしているのです。

目次

ブログを続ける理由は、新しい勉強の発表の場所でもある

ブログを続ける理由は、新しい勉強がしたいからです。

ブログは、新しい勉強をしたときの発表の場という感じです。

 

例えば、定額減税が6月からあります。

お客様にも話をしなければいけません。

 

その前にブログで書いておくと、要点などがわかってきます。

ここが、1番のメリットだと感じています。

 

自分で文章にしてみると、よくわからないことが、よくわかります。

そこを追加で勉強していく、そんな感じです。

 

最近のブログを書く内容は、

・新しいこと

・お客様に質問を受けたこと

・自分が調べたこと

ということが多いです。

 

ブログは、ネタを探すのが面倒です。

そのため、なるべく時間を使ったことを、書くようにしています。

 

そうすると、時間の短縮になりますし、復習にもなります。

結局、勉強するなら、アウトプットまでしてしまえば、自分に残ります。

 

自分に残ってくれれば、それは自分にとってはプラスです。

ブログを発表の場にすれば、緊張感を持って、勉強することができます。

ブログのメリットですね。

税金だけではなく、発表していきたい

最近は、資金繰りの勉強をしています。

これを、サービスの1つに加えて行きます(言い切った!)。

 

その前段階の発表の場です。

勉強したとこを、アウトプッとして、そのあと仕事にしていこうと思っています。

 

いきなりメニューには加えられませんから、こんな感じでやってます的なところです。

ホームセンターなどで、早めに次の季節のものを出しておく感じですね。

 

今だと、

・衣替え

・紫外線対策

・梅雨対策

という感じでしょうか。

 

それと同じで、次のものをさらっと出しておく感じですね。

あとは、必要となったときに、「あの人のブログでかいてあったね」というふうになって欲しいです。

新しいことがないときもある

新しい勉強がないときもあります。

そんなときは、過去に書いた内容でも、書いてしまいます。

 

同じだっていいじゃないですか。

だって、テレビだって再放送しているんですから。

 

記事の内容は同じでも、新しく書いていますので、再放送ではありません。

その分は、テレビよりも上なのかもしれません。

 

「花咲舞が黙ってない」っていう番組がありますが、出演者が変わっていますよね。

あんな感じでしょうか。

 

勝手に思っていますが、リニューアル的な感じです。

まあ、そんな感じですが、ブログを続けるには、同じような記事があっても、しかたないと考えています。

 

内容も大事ですが、続けることも大事です。

税理士だから、税金という必要はないですよね。

 

いろんなことの前段階という感じで、ブログを位置づけています。

ブログを続ける理由は、新しい勉強の発表の場所でもあるのまとめ

ブログに対しては、いろいろな考えがあります。

私のスタンスは、今のところは、こんな感じですね。

自分のものなんで、使い方は自由です笑

 

編集後記(1849)

昨日は、渋谷に行きました。

ヒカリエに行ったのですが、ちょっとアウェー感がありました。

けど、気にするほどじゃないかなとも思ったのですが、鈍感になったのでしょうか?

55日記(2179)

チアに行きました。

「たのしかった?」と聞くと、あまりいい返事がなかったです。

まだ、2回目なので、これから楽しんで欲しいです。

66日記(1406)

渋谷に行ったのですが、帰りに電車で寝てしまいました。

初めての人にあったので、疲れたんだと思います。

  • URLをコピーしました!
目次