毎日ブログを書いていますが、なかなか文章を書くって奥が深いですよね。
文章を書いていて、気になった事を書いて行きます。
ブログを長く書いているけど、書くことは奥が深い
最近、ブログの書き方を変えてみました。
なんか、固いなぁって思っていたので、思い切って、しゃべっている感じにしました。
いきなり変えるというのは難しいのですが、今のところ個人的には50点くらいでしょうか。
最初は意識して書けているのですが、なかなか続くことができません。
このブログも、しゃべっている感じで書こうと思っています。
最近読んだ本で、書くということは、読者がいて、その読者を意識しなきゃいけないということが書いてありました。
いつも、書くことだけで精一杯なので、なかなか読者を意識することができません。
間違いのない文章を目指していたのですが、YouTubeの台本で使おうと思って読んでみると、まったくおもしろくないんですよね。
説明しているからしかたないし、YouTubeではしゃぐキャラクターでもないのですが、親近感もちっともわかないし、これでいいのかなって思ったのです。
ブログの場合は読者ですし、YouTubeの場合は視聴者になるんですが、ちょっとでも読みやすいのがいいなと思うと、しゃべっている感じになりました。
ブログを始めて数年たちますが、文章を書くってむずかしいですね。
書くというのは、伝わればいいのでしょうけど、それだけではないんですよね。
やっぱり雰囲気とかがありますからね。
ちょっとでも固い文章がなくなって、読者を意識して、読みやすい文章を書いて行きたいです。
ブログを長く書いているけど、書くことは奥が深いのまとめ
書くことをもっと勉強したいんですけど、やりたいことが多くて、手がまわりません。
早起きしていても、時間は足りないですね。
編集後記(2402)
横浜マラソンに出場するため、前日に書いています。
雨降る予定ですけど、完走したいですね。
55日記(2732)
はま寿司に行ったのに、魚を食べなかったようです。
コーンマヨを食べたと喜んでいました。
66日記(1959)
チアの発表会に行ったのですが、メインはシール手帳を買いに行ったようです。
まあ、親族が見られない発表会なんで、しかたないですね。

