【定額減税】個人事業主の予定納税からは、自分の分しか引けません

個人事業主で定額減税の予定納税のことについて、悩んでいませんか?

個人事業主の定額減税の予定納税は、個人事業主本人分しか控除できません。

 

そのため、予定納税から家族分を減らして納税するなら、予定納税の減額承認申請が、必要となります。

もし、予定納税の減額承認申請をしないなら、確定申告で家族の分を減額ができます。

さらに、減額できない場合は、役所からの給付となります。

 

複雑な定額減税ですが、確認していきましょう。

目次

【定額減税】個人事業主の予定納税からは、自分の分しか引かれません

定額減税で個人事業主の予定納税からは、自分の分しか引かれません。

なぜなら、それは定額減税Q&Aに書いてあるからです。

 

実際のQ&Aを書いていきます。

令和6年分の予定納税額からの控除

令和6年分の所得税に係る第1期分予定納税額(7月)から本人分に係る定額減 税額に相当する金額(30,000 円)を控除します。

 

上の文でもわかるように、予定納税額から本人分を控除すると書いてあります。

そのため、家族がいる方で、家族分も予定納税を減らしたい方は、減額承認申請をする必要があります。

 

定額減税のQ&Aには、次のように書いてあります。

納税者からの予定納税額の減額申請の手続により、第1期分予定納税額又は第 2期分予定納税額について、同一生計配偶者等に係る定額減税額に相当する金額の控除 の適用を受けることができます。

 

漢字が多くて難しいのですが、簡単に書くと、家族の文は予定納税額の減額申請により、予定納税を減らすことができると書いてあります。

ということは、資金繰りが厳しい方は、今から減額申請をすることを視野にいれましょう。

【定額減税】で個人事業主が予定納税で家族分を減額申請するために今できること

個人事業主が予定納税で家族分を減額申請するために、今できることは、帳簿をつけることです。

なぜなら、予定納税で家族分を減額申請するためには、6月30日での事業の状況を、税務署に書類として提出する必要があります。

 

帳簿をつけておいて、予定納税の減額承認申請書を7月31日期限までに提出するという方法しかありません。

確定申告までに帳簿をつける必要があるので、早めに帳簿をつけましょう。

6月30日の状況を7月31日までに提出するので、かなりスケジュールが厳しいです。

 

やる必要ないかな?と思ったら、本業に力をいれましょう。

その方が、お金が回るはずです。

 

書類については、今ダウンロードなどできるものは、令和5年分です。

書類の内容が変わる可能性は大きいので、令和6年分が出たら、すぐに書類を確認しましょう。

【定額減税】資金繰りが厳しいなら、確定申告を早めにやろう

資金繰りが厳しいなら、確定申告を早めにやればいいのです。

そうすれば、家族分の定額減税を納税する税金から引くことができます。

 

そのためには、早めに帳簿を作って、早めに申告する必要があります。

国税庁のホームページの確定申告書等作成コーナーは、1月4日から使えます。

 

もし、早めに確定申告をやりたい方は、確定申告書等作成コーナーを使いましょう。

会計ソフトを使っている場合は、国税庁のホームページの確定申告書等コーナーよりも遅れます。

 

会計ソフトで帳簿を作って、確定申告書等作成コーナーで数字を埋める方法でもできます。

たぶん、それが最短です。

 

ちなみに、定額減税は、所得税の減税です。

所得税で引ききれないから、消費税から引けるかも?と思っている方もいるかもしれませんが、残念ながらできません。

【定額減税】確定申告でも引けない場合は、給付です

確定申告を早くやったけど、定額減税が全額引けなかったというかたは、最後は給付となります。

定額減税前の税金が少なくて、定額減税しきれない場合は、定額減税しきれないと見込まれるおおむねの額が1万円単位で給付されることになります。

【定額減税】個人事業主の予定納税からは、自分の分しか引けませんのまとめ

予定納税からは、自分の分を引いた金額がきます。

この金額から家族分をひこうとする場合は、予定納税の減額承認申請が必要となります。

それをしないと、確定申告で引くことになります。

それでも、引けないと給付となるのです。

 

確定申告に1発で引けばなんてことないんですけどね。

なんででしょうか?

 

編集後記(1874)

昨日は、支部に用事があったので、行ってきました。

支部に残っていた、電車の路線図が書いてあるカレンダーをもらってきました。

これからは、そのカレンダーを使って「今日はここに行くよ」とかできます。

 

55日記(2204)

電車の路線図の書いてあるカレンダーをみて、「いけはどこ?」など質問をしていました。

私の実家の館林の駅を説明すると、「とおいんだね」と言っていました。

 

66日記(1431)

朝、機嫌が悪かったので、公園に行きました。

公園に行くと、すぐ機嫌が良くなるのですが、なに効果なんでしょうか?

 

  • URLをコピーしました!
目次