早起きを習慣にするにはどうしたらいい?

おはようございます。

今日は、めずらしく3時50分の目覚ましがなって起きました。

早起きを習慣にするには、どうしたらいいの?と悩んでいませんか。

この記事では、

  • 早起きするには、1つ前のことを考えていこう
  • 3日坊主になになっても諦めず続けていこう

ということが、書いてあります。

 

この記事を読んで、早起きを習慣にしましょう。

目次

早起きを習慣にするにはどうしたらいい?

早起きを習慣にするには、1つ前のことを考えましょう。

なぜなら、早起きするには早く寝るのが1番ですが、それだけでは足りません。

早く寝るには、早く寝る準備をしなくてはいけないからです。

そして、早く寝る準備をするには、早くオフロに入って・・・と続いて行きます。

 

早起きをするには、早く寝る前の習慣が大切となります。

早起きするには、仕事が終わったところくらいからの習慣が必要となってきます。

 

実際にどの習慣が必要なのかというと、早く寝るから逆算で書くと、

  • 早く寝る
  • 早く寝る準備をする
  • 早くお風呂に入る
  • 早くご飯を食べる
  • 早く家に帰ってくる

という流になります。

 

つまり、早く寝るには、早く家に帰る必要があると言うことです。

早く家に帰るには・・・と続いて行くのですが、そこまでやったらキリがないので、仕事が終わってからのことを考えてみましょう。

 

仕事については、自分でコントロールできる部分とできない部分があります。

仕事をコントロールできる場合は、仕事を早く終わることを考えてみましょう。

  

早起きの1つ前の事を考えると、どんどんとやる時間が決まって行きます。

こんな感じで、早起きを習慣化していきましょう。

 

順番の見直しも必要です

早起きまでの流れを決めたとしても、うまくいくとは限りません。

例えば、ご飯を食べる⇒お風呂に入るという流れで、疲れて寝てしまう場合があるかもしれません。

その時は、順番を入れ替えてみましょう。

お風呂に入る⇒ご飯を食べるという順番にします。

 

そうすると、寝る可能性が減るかもしれません。

これは、やってみないとわかりませんので、やってみましょう。

 

どうやったら、早起きまで行けるのかゲームみたいにやっていきましょう。

早起きが習慣にならなかったらどうする?

早起きが習慣にならず、3日坊主になったら、それはそれでいいんじゃないでしょうか。

3日続いたのですから、1日ダメでも、そこから3日続けることができるかもしれません。

 

諦めなければ、そこで終わりではないのです。

私も、早起きはできていますが、毎日できないこともあります。

 

その時は、そこから始めるようにしています。

そこから始めれば、そこから続くかもしれません。

 

もしかしたら、ずっと続くかもしれないので、習慣にならなくても諦めないでやってみてください。

時間がかかっても、結果的に早起きできるようになれば、あなたの勝ちなのですから。

早起きを習慣にするにはどうしたらいい?のまとめ

習慣にするには、時間がかかります。

3日坊主になっても、続けてできるようになれば勝ちなので、続けてみましょう。

 

編集後記(1554)

昨日は、研修に行ってきました。

有名な先生は、話上手ですね。

飽きずに3時間勉強ができました。

 

55日記(1884)

夜に200ピースのパズルを始めましたが、時間切れになってしまいました。

ひとりじゃちょっとむずかしいかな?

 

66日記(1111)

長女と遊ぶことが多くなりました。

なにをやっているかわかりませんが、いつも楽しそうです。

  • URLをコピーしました!
目次