年末調整のしかた令和5年分が発表されました!

年末調整のしかた令和5年分が発表されました。

令和5年の年末調整が、令和4年の年末調整と違うところは、非居住者の扶養親族の見直しということになります。

外国に扶養する人がいない場合は、令和4年といっしょとなります。

 

この記事を読んで、年末調整が近づいていることを確認しましょう。

年末調整のしかたは、国税庁のホームページの年末調整のしかた令和5年分をご確認ください。

目次

年末調整のしかた令和5年分が発表されました!

年末調整のしかた令和5年分が発表されましたが、外国に扶養する人がいないと令和4年のままということになります。

令和5年の改正ポイントは、外国にいる人を扶養にするには、厳しくなりますということです。

 

令和5年の年末調整で扶養になる人は、

  • 年齢が16歳以上30歳未満の人
  • 年齢70歳以上の人
  • 年齢30歳以上70歳未満のうち、次のいずれかに該当する人
  • 留学している人
  • 障害者
  • 年末調整する人から生活費などを38万円以上もらっている人

 

図にすると、下のようになります。

国税庁のホームページより

 

外国にいる方を年末調整で扶養控除を受けるには、

  • 親族関係書類
  • 送金関係書類

が必要となります。

 

外国にいる方を扶養にするには、書類が必要となります。

書類等を確認したい方は、国税庁のホームページの年末調整のしかた13ページからをご確認ください。

 

変更点は、このくらいで外国は関係ないなって人は、令和4年と一緒になります。

年末調整は、どんなことをするの?

年末調整は、会社に勤務している人の所得税を決めることです。

ちなみに、一緒に住民税も決定します。

 

所得税は、給料から引かれていますが、あの金額はザックリとした金額です。

この年末調整で、きっちりと計算することになります。

 

なぜ月々の給料の計算のときにきっちり計算できないのかというと、会社に関係ないところでも税金に影響することがあるからです。

そして、税金の基準が年末ということもあります。

  • 扶養する人の人数がかわることがある
  • 生命保険などが控除されるから
  • iDeCoなどをやっている

というのがあります。

 

たとえば、生命保険は、生命保険料控除といって、所得税を減らす力があります。

でも、会社を通して入っているわけではなく、個人的に入っている場合がおおいです。

 

会社は年末まで、どのくらい生命保険に入っているかわからないので、年末までに生命保険料をいくら払っているかを確認します。

そのため、年末調整が必要となって、毎月の給料では計算できないことになります。

 

年末調整は、会社に勤務している人の税金を決める方法です。

年末調整でできないこと

年末調整でできないことを書いて行きます。

年末調整でできないことは、

  • 寄付金控除
  • 医療費控除
  • 雑損控除

です。

これらの資料は、会社に持って行っても、年末調整ではできないので、返送されてしまいます。

寄付金控除は、身近なはなしだと、ふるさと納税です。

医療費控除は、お医者さんや医薬品にかかった金額となります。

 

寄付金控除や医療費控除は、給料以外の所得を使って計算をします。

そのため、年末調整ではできないのです。

 

給料以外に不動産の家賃収入がある人は、給料と不動産の収入を合算して、計算するのです。

年末調整だと、給料の金額しかわからないので、確定申告でやり直しとなってしまいます。

年末調整の勘違い

年末調整の勘違いというか、確定申告の勘違いというかを書いていきます。

年末調整をすれば、給料の税金は決まったと思っているかたもいると思います。

他に収入があるときに、給料は年末調整をやったから、他の収入だけ確定申告をすればいいと思っている方がいます。

 

それは、間違いです。

所得税は、年間の収入で計算しますので、給料と他の収入を合算して計算をします。

 

年末調整は給料の税金は決定しますが、他に収入がある方は、年間の税金は決定しません。

年末調整は大変な作業

年末調整は、会社にとって大変な作業となります。

なぜなら、個人情報が満載だからです。

 

たとえば、世帯主を書く欄があります。

そこが去年と違っていれば、家族構成が変わったのかどうかを確認する必要があるのです。

配偶者控除や配偶者特別控除を受ける場合は、配偶者の収入を確認しなければいけません。

 

特に面倒なのが、保険料控除です。

保険料控除には、

  • 一般
  • 個人年金
  • 介護

と3つあり、

さらに、

  • 新制度
  • 旧制度

があります。

 

この書類が、生命保険会社で全部異なるので、確認するのが大変です。

最近では、AI-OCRで読み取ったり、マイナポータルを活用するなどがありますが、まだ全体には普及していません。

 

年末調整の作業をするものとしては、書式くらいは同じにしてもらえると、ラクなんだけどな・・・と思いながらやっています。

税金は、どんどん複雑になっていき、インボイス制度も始まります。

 

決めるのは国ですが、対応するのは国以外なんですよね。

本当に大変です。

年末調整のしかた令和5年分が発表されました!のまとめ

年末調整の変更点は、あまりありません。

外国が関係しない方は、去年と一緒となります。

 

年末調整の記事を書くと、今年も終わりなんだと感じてきます。

 

編集後記(1644)

昨日は、ほとんど仕事をせず、出かけました。

そして、次女の熱を測ったら・・・。

今日もお休みの可能性があります。

 

55日記(1974)

保育園を早く終わりにして、お出かけしたのですが、満足したようです。

とても明るく帰ってきました。

 

66日記(1201)

保育園を早めに終わりにして、公園にいきました。

誰もいない公園で、自転車の練習をしたのですが、自力で動かせるまでにはなりました。

 

  • URLをコピーしました!
目次