この記事は、銀行融資を受けるべきか?と迷ったら思い出して欲しい3つの基本について、書いています。
銀行融資を受けた方がいいの?と悩んでいませんか。
私は、銀行融資を受けた方が良いと思っています。
その理由は、
・事業のスピードを早めるため
・突然の支払いや将来のピンチに対応するため
・安心・安全な経営をするため
となります。
ちょっと内容を解説してみます。
事業のスピードを早めるためというのは、お金を貯めて実行すると、時間がかかってしまうので、銀行融資を受けてスピードを上げましょうということです。
突然の支払いや将来のピンチに対応するためというのは、銀行融資を受けてお金を多く持っておけば、突然のことが起きても対応できるということです。
安心・安全な経営をするためというのは、社長が資金繰りに走ってしまうと、本来の経営ができなくなったり、一発逆転を狙ってしまうので、お金を多く持っておこうということです。
この記事を読んで、なんで銀行融資をする必要があるの?という基本を確認して、銀行融資を受けていきましょう。
事業のスピードを早めるため
銀行融資を受けるべきか?と考えたら、事業のスピードを早めるために銀行融資を受けましょう。
その理由は、会社は、事業をするためには、お金が必要ですし、長年温めてきた良いアイデアがあっても、スピード感をもってやらないと、誰かに取られてしまいます。
そのため、アイデアを実現するにはお金が必要となり、そのお金を調達するには、銀行融資が必要なのです。
新しいことを始めたいと思ったら、お金が必要となります。
設備投資や人を雇い入れる必要があるからです。
また、売上が多くなってくれば、在庫を増やしたりしますので、お金が必要となるのです。
事業が大きく動く中で、手持ちの資金では、できることが限られてしまいます。
もちろん、会社が利益を出して、預金を増やして行けば良いのですが、お金というのは、なかなか貯まらないのです。
お金が貯まるまで動けないのであれば、事業のスピードが遅くなってしまいます。
さらに、会社で日頃使っている運転資金を、新しい事業に使ってしまうと、運転資金がなくなってしまいます。
銀行から融資を受けることにより、日頃の運転資金に手をつけずに、事業のスピードを早くすることができます。
たとえば、新しい事業のアイデアがあって、それを温めて来たとします。
やっとお金が貯まって、そのアイデアに取り組もうと思ったら、別の会社がやってしまっていたということもあるでしょう。
お金が足りなかったという理由で、新しい事業がダメだったというのは、悲しいものです。
銀行融資を受けるということは、お金を調達する時間を短縮することです。
事業のスピードを上げるために、銀行融資を受けていきましょう。
突然の支払いに対応するため
銀行融資を受けるということは、突然の支払いに対応するためです。
その理由は、お金は突然必要になったりするので、お金を多く持っている方が安心なのです。
そのため、銀行融資を受けて、お金を多く持つことにしましょう。
支払いというのは、突然起こります。
例として、私のお客様の話をちょっとしてみます。
仕事に使う車をぶつけられてしまいました。
その車は、廃車となってしまったのですが、次の日から使える車がありません。
すぐに車が欲しいので、現金で買おうと思ったのですが、現金で買ってしまうと、運転資金がなくなってしまいます。
でも、そこから銀行融資を受けようとすると、融資がおりるまでの時間が、かなりかかってしまうのです。
こんな不足の事態の時に、十分なお金を会社で持っていれば、対応できるのです。
他にも、新型コロナウイルスの蔓延時には、お金が必要となりました。
突然の出来事により、多くの会社が銀行融資を頼ったのです。
でも、多くの会社が銀行融資を頼ったため、すぐに融資を受けることができない会社も多かったです。
日頃から、銀行融資を受けて、多くの資金を持っていることが、突然の支払いにも対応できるのです。
お金を常に多く持っていることが、銀行融資をオススメする理由なのです。
安心・安全な経営をするため
銀行融資を受けて多くお金を持つことは、安心・安全な経営をするためです。
その理由は、お金を多く持つことにより、社長の心の安心を確保することができるからです。
そのため、銀行融資を受けて、多くお金を持つことを、考えましょう。
お金がなくなるということは、社長の心の安心を奪いとります。
社長は、会社にお金がないとなると、資金繰りに動かなければいけません。
お金の心配をしてしまうと、社長の本来の仕事である会社の経営ができなくなってしまいます。
社長がお金のことだけ心配をしてしまうと、会社が前に進まなくなってしまいます。
社長が、なるべくお金の心配をしないようにするには、銀行融資を受けて多くのお金を持つことです。
会社にお金がないと、社長が本来の経営をできないということのほか、経営判断を間違ってしまうこともあります。
たとえば、一発逆転を狙って今あるお金を、新規事業に全部かけるとかです。
でも、正常な心理状態ならそんなことを考えないでしょうけど、お金がない時の心理状態なら、起きてしまう可能性もあります。
お金がないという不安を増やさないようにして、安心・安全な経営をするために、お金が必要となるのです。
銀行融資は受けるべき?迷ったら思い出したい3つの基本のまとめ
銀行融資を受けるべき?と迷ったら、銀行融資を受けましょう。
お金があるということは、まったく損にはなりません。
お金がないということの方が、ツライからです。
私は、銀行融資を受けるべき理由は、
・事業のスピードを早めるため
・突然の支払いや将来のピンチに対応するため
・安心・安全な経営をするため
編集後記(2389)
横浜マラソン前の最後のロングランをしました。
27km走りましたけど、そんなに疲れていないので、なんとか走り切れそうです。
55日記(2719)
チアの発表会がありました。
一番うしろの列だったし、人とかぶってしまったので、動画に写っていませんでした。
ちょっと、残念ですね。
66日記(1946)
チアの発表会を頑張りました。
あまり緊張しないタイプなのか、余裕がありますね。

