本で読むのか?デジタルで読むのか?

本をよく読みますが、本で読んでいます。

変な書き方ですが、デジタルでは読んでいないということです。

デジタルで読んでいるのは、マンガですね。

 

仕事関係の本や自己啓発の本は、本で読みます。

理由としては、

  • 再販できる
  • 積読できる

という理由です。

 

本かデジタルかは、個人の好みだと思うのですが、いまのところは本を購入しています。

もちろん、Amazon Kindleで読めないモノなどは、デジタルで読みますけど。

目次

本で読むのか?デジタルで読むのか?―再販できるー

やっぱりこれが1番の理由です。

読書の方法で、最後まで読まないとか書いています。

そうすると、本を購入してもすぐにやめてしまうことがあります。

最近販売された本を、すぐに読み終わるということは、高く売れるということです。

 

いやらしい話ですが、お金に変わるものは、お金に変えて行きたいのが正直な気持ちです。

ちょっとまてよ、お金に変えたいんじゃなくて、別の人にも私が読んだ本を読んで欲しいんですよ。

私が読んだ本を有効活用して欲しいという気持ちで、メルカリとかに出品しています。

ということにしておいてください。

 

私は、本屋にあまり行きません。

税金の本などで、内容を確認したいときや、時間がちょっと空いた時に本屋に行きます。

 

本を買うときは、ほとんどがAmazonです。

Amazonの評価を見て買ってしまっています。

しかも、迷ったら全部買えみたいな感じですから。

 

内容を確認しないため、当たり外れが激しいです。

合わないと思った本は、最初の数ページでやめることもあります。

 

ちょっとムダのように感じますが、どこでどんな本にであうかわかりません。

そのため、評価を見て買ってしまっています。

 

評価も本当は、あてにしないほうが良いんですけどね。

いろいろなやり方で、評価をあげる方法はあるみたいですから。

 

このような買い方なので、本がどんどんと増えていきます。

本が場所を多くとるため、販売できる形が良いのです。

あとは、iPadとか持っていないからかな・・・(遠い目)

本で読むのか?デジタルで読むのか?―積読できるー

積読できるということは、読まなきゃいけない本が見えるということです。

そうすれば、読みたい時に読むことができます。

どの本を読んでいないかが、ひと目でわかります。

 

みなさんが積読本をどこに置いているかわかりませんが、私は場所の関係で玄関のカラーボックスに入れています。

そうすると、出かける時に“これ持って行こうかな?”と思ったりするものです。

まぁ、本当に読むかどうかはわかりませんが・・・。

 

積読本は、目につくところに置いておけば、読まなきゃいけないというプレッシャーを自分にかけることができます。

私のように玄関に置いておけば、“持っていこうかな”と思うようになるかもしれません。

 

デジタルの場合は、そのアプリを開かなきゃいけません。

アプリを開ける習慣がない私は、デジタルで買った本がそのままということも多いです。

 

Amazon Kindle unlimitedが、1月99円とかセールをやっています。

その時は、読むことがあるんですが、アプリを開く習慣が無いので、すぐに見なくなってしまいます。

 

本ならば、実際積読本が目につくので、読んでない本も読むことができますよ。

本で読むのか?デジタルで読むのか?のまとめ

読書は、本でもデジタルでも好きな方で良いと思います。

読んだあとに、それを血や肉に変えることができれば。

なにで読むかよりも、読んでどうするか?の方が大切です。

 

編集後記(1511)

決算を1件終わらせて、支部へ行きました。

今年初めてエアコン(冷房)をつけました。

クリーニングする前なので、本当はいやだったんですけどね。

 

55日記(1841)

アマゾンプライムビデオなどを見ていると、リモコンをずっとつかんだままです。

誰も取ったりしないのに、なぜなんでしょう?

保育園でおもちゃの奪い合いとかあるからでしょうか。

 

66日記(1068)

ソフトクリームみたいなアイスのコーンを捨てていたのですが、最近は食べるようです。

心境の変化でしょうか?

 

  • URLをコピーしました!
目次