数字を見るなら、もうかっているか?お金はあるのか?変なものはないか?

会計の数字を確認するなら、次の3つを確認しましょう。

・もうかっているのか?

・お金はあるのか?

・変なものはないか?

となります。

 

この記事を読んで、数字について、確認していきましょう。

目次

数字をみるなら、もうかっているか?を確認しよう

自分で会計ソフトに入力したり、会計事務所に資料をもらったりしているときに、まずはもうかっているか?を確認しましょう。

もうかっていない場合は、なぜもうかっていないかを確認しましょう。

 

作った資料やもらった資料に、会計に含まれていないものはありませんか。

たとえば、途中の仕事だったりします。

 

途中の仕事があれば、そこにかかった経費は、経費には含まれないはずです。

でも、途中の仕事がどのくらいかかったかを取り出すのは、とても面倒です。

 

そのため、ざっくりとこのくらいということが、わかっていれば、数字の内容がわかってきます。

ただ数字だけを見ていると、売上のわりにもうかってないなとか、経費がおおいなと思うこともあるでしょう。

 

出てきた数字以外のところにも、注意して内容を確認しましょう。

 

会計事務所が持ってくる資料も、同じです。

仕事の流れは、領収書だけではわからない部分が多いです。

 

そのため、

・途中の仕事がどのくらいあるのか?

・やったけど未請求の仕事がどのくらいあるのか?

などのデータが必要となります。

 

このあたりを確認して、一緒に考えて行くことになります。

数字をみるなら、お金はあるか?を確認しよう

数字を見るなら、お金はあるか?を確認しましょう。

なぜなら、お金がなくなってしまうと、会社は続けることができないからです。

 

お金があるか?を確認するには、現金残高や預金残高を確認します。

現金残高は、通常そんなにないのでしょうから、無視をしてもいいです。

 

1つの目安としては、1か月の売上×3か月分あれば、問題ないでしょう。

つまり、3か月の売上分の預金があれば、問題ないということになります。

 

あとは、この先お金が増えていくのか?減って行くのか?も確認しておきましょう。

お金が増えて行く場合はいいですが、減っていく場合は、借り入れなどを考えなければいけません。

 

そして、最後にお金はどこに行ったのか?です。

利益が出ていても、お金がないとうことはあるはずです。

 

では、お金はどこに行ったのでしょうか?

それを探すのも、会計の資料の中です。

 

とくに貸借対照表に現れます。

貸借対照表を比較してみると、お金の流れが見えてきます。

数字見るなら、変わったところがないか?を確認しよう

数字を見るなら、変わったところがないかを確認しましょう。

月の売上や経費の内容を確認することです。

 

このときは、連月損益計算書が役に立つでしょう。

連月損益計算書は、他の月と同じかどうかを確認できます。

 

連月損益計算書を見ると、不思議と毎月同じような金額となります。

そのため、異常が発見しやすいのです。

 

他の月よりも“多い、少ない”を確認してみましょう。

入力ミスなどは、簡単に発見できます。

 

さらに、他の月や他の期と変わっていないかを、確認します。

こうすることによって、変わったことがないかを発見できます。

数字を見るなら、もうかっているか?お金はあるのか?変なものはないか?のまとめ

決算書や会計の資料は、わかりにくいことがあります。

確認するなら、

・もうかっているのか?

・お金はあるのか?

・変なものはないか?

に絞ったほうが、わかりやすいんじゃないでしょうか。

編集後記(1816)

カニ食べました。

1匹まるまるというのは、なかなかないですね。

 

55日記(2146)

生きているカニを、初めてみました。

茹でたあとのカニに、「まだ生きてるの?」と話かけていました。

 

66日記(1373)

生きているカニを、初めてみました。

びっくりして、走り回っていました。

 

  • URLをコピーしました!
目次