銀行融資では借り換えをうまく使おう

銀行融資では、借り換えっていう方法があるのは知っていますか?

借り換えというのは、新しく借りて、以前借りていたものを返す方法です。

 

メリットは、毎月の返済額が増えない可能性があります。

この記事を読んで、借り換えについて確認しましょう。

目次

銀行融資では、借り換えをうまく使おう

借り換えとは、最初に借りていた銀行融資の残高に借りたお金を足して、ひとつの銀行融資に契約しなおすことです。

契約しなおすということなので、返済期間も設定しなおすことになります。

 

たとえば、最初に借りていた銀行融資が、500万円で返済期間が5年間だったとします。

その銀行融資を300万円返済して、残高200万円になった時点で、500万円借りて最初の銀行融資の残高200万円を返済します。

 

こうやって、300万円の新しいお金を得られることになります。

最初に借りた条件と同じ条件なら、返済金額も変わりませんし、資金繰りに大きく影響することはありません。

 

うまくいけば、返済期間を長くすることが出てきて、毎月の返済金額が少なくなる可能性もあります。

新規融資じゃダメのなの?

借り換えなんか使わなくて、新規融資じゃダメなのか?と思う方もいるかもしれません。

新規融資がダメってことではありませんが、借り換えの方がメリットがあります。

 

それは、毎月の返済金額です。

借り換えをした場合は、借り換えが最初の銀行融資と同じなら条件なら、毎月の返済金額は変わりません。

 

新規融資を受ける場合は、最初の銀行融資の他に返済が発生します。

そのため、毎月の返済が2本となり、返済金額が増えてしまうのです。

 

借り換えのときは、1つを返済するのですが、新規の銀行融資の場合は、いままでの分と新規の分で2本の返済となります。

毎月の返済金額が増えてしまうので、同じお金を借りるなら、借り換えの方が有利となります。

借り換えにも種類がある

借り換えにも、種類があります。

最初の銀行融資を、借り換えるパターンの他に、複数の銀行融資をまとめる一本化借り換えです。

 

一本化は便利ですけど、できない場合もあります。

それは、

・設備資金と運転資金を1本化すること

・プロパー融資と保証協会の保証付き融資を1本化すること

です。

 

1本化したい場合は、できるのかどうかを確認しましょう。

銀行融資では借り換えをうまく使おうのまとめ

銀行融資の借り換えをしたことがない場合は、してみましょう。

新規で融資を受けるよりも、メリットがある可能性があります。

 

編集後記(2153)

ドン・キホーテで買い物をしました。

なかなか安いですね。

 

55日記(2483)

最近は、毎日トランプをやっています。

スピードが好きなようです。

 

66日記(1710)

昨日も抱っこひもでおんぶされていました。

抱っこ紐は、1回捨てたんですけどね。

 

  • URLをコピーしました!
目次