確定申告で医療費控除をする!と思っている方も多いと思います。
実際に確定申告すると、「これだけしか戻ってこないの?」と思う方も多いです。
医療費控除は、税金が減りますが、10万円を超えて分の税金が減るわけではないのです。
10万円を超えた金額に税率をかけた金額が、減ることになります。
医療費が戻ってくると思っている方もいらっしゃると思いますが、医療費は戻ってこないのです。
今回は、医療費控除について書いていきます。
医療費控除ってどんなしくみ?
医療費控除は、税金の控除ではなく、所得控除となります。
そのため、医療費控除は、10万円を超えた金額に税率をかけた金額が、税金が減る金額となります。
医療費控除の計算式は、
医療費控除対象額=実際に払った医療費の金額△保険などで補填される金額△10万円
この医療費控除対象額に税金の率をかけて、還付金額が決まります。
10万円については、必ず10万円ではなくて、医療費控除を受けようとする年の総所得金額に、5%をかけた金額となります。
その総所得金額に5%をかけた金額が、10万円を超える場合は、10万円となります。
給料だけもらっている人は、年収が300万円以上だと10万円となります。
例えば、医療費が13万円で税率が5%だったとします。
13万円△10万円=3万円(医療費控除対象額)
3万円×5%=1,500円となり、1,500円が還付となります。
思ったよりも医療費控除というのは、もどってくる金額が少ないです。
たまに、医療費控除は、医療費が帰ってくると思っている方が、いらっしゃいます。
医療費控除は、医療費が帰って来るのではないのです。
医療費控除は、医療費から色々控除をして、税率をかけて戻ってくる金額を計算します。
税金は引かれているのか?
会社員の方は良いとして、年金収入の方でよくある勘違いは、税金が引かれているかどうかです。
よく、医療費控除を受けようと、確定申告の無料相談に来る方がいらっしゃいます。
医療費が戻ってくると思っていて、確定申告しようとしていると思うのですが、確定申告の医療費控除は、税金が戻ってくる申告です。
年金から税金が引かれていない場合は、医療費が10万円を超えていても、確定申告をしても戻ってきません。
年金の源泉徴収票の中に、源泉徴収税額という欄がありますので、確認しましょう。
この源泉徴収税額の欄が0円になっている場合は、確定申告をしても税金は戻ってこないので、注意しましょう。
医療費控除ってどんなしくみのまとめ
医療費控除は、思ったよりも税金が戻ってきません。
国税庁の確定申告書等作成コーナーでやって、還付金額が少なくて驚く方も多いようです。
医療費控除は、
- 医療費の還付ではありません
- 税金の控除ではありません
- 所得控除です
ご注意ください。
編集後記(1395)
なんかよくわからないのですが、プリン体を気にして、ハイボールを飲むことにしました。
炭酸水をたくさん買ってきたのですが、けっこう場所をとります。
55日記(1725)
工作したいというので、長女と工作の本を買いに行きました。
さっそく、はさみとノリを使って、作っていました。
けっこう、うまく作れています。
66日記(952)
部屋で走っていたら、カーペットに足が引っかかって、転んでテーブルに口を打ちつけました。
かなり、痛かったと思います。
部屋は、走らないようにしよう。