メモから実行への流れを考えてみる

メモすることが大切ですが、どのようのメモしていますか?

そして、そのメモをどう活用していますか?

なかなか難しいですよね。

 

私はとりあえず、頭の中のことは、Fast Notionを使って記録しています。

そして、タスクを分けるのには、コピー用紙をつかっています。

 

弱点もありますが、その2点を徹底して行っていこうと考えています。

目次

メモから実行への流れを考えてみる

最近は、メモをとってどうやって実行するのか?ということを考えています。

せっかく頭の中に浮かんだことなので、なんとか実行して実現したいものです。

 

私がやっているのは、メモ⇒ノートという流れにしています。

メモを取るのは、スマートフォンのFast Notionです。

ノートは、コピー用紙を使っています。

 

タスク管理などの本を読むと、だいたい書いてあるのが、「頭の中のことをすべて書き出す」です。

このことは、どの本にも書いてあるので、やったほうがいいと感じています。

でも、メモするって行為はなかなかむずかしいですよね。

 

いつもメモがあるわけではありません。

そこで使っているのは、スマートフォンのFast Notionです。

Fast Notionは、入力するとNotionというアプリに記録されます。

 

Fast Notionは、すぐ入力できるということが魅力です。

その後にNotionをつかう場合は、威力を発揮します。

 

正直に書くと、メモだけするなら、Google keepでもいいと感じています。

どっちにするかは、お好みでというところでしょう。

 

メモ帳を置いて置くということも考えたのですが、どこでなにを思いつくかわかりません。

そのため、メモ帳を置いて置くのは諦めました。

 

子供とかさわってしまう可能性もあります。

※子供が悪いと言うよりも、モノを置いておく親が悪と思っています。

 

そこで、スマートフォンを使うことにしました。

とにかく、頭の中をスッキリさせるようにしています。

 

ちなみに、スマートフォンの弱点は、メモしたあとも触ってしまうことです。

あとは、いつも触らないように特定の場所に置いてあるので、そこまで行かなければいけないというところです。

メモをノートで分類する

とりあえず、頭の中のものをすべてスマートフォンのFast Notionに入れる作業をしています。

 

そして、翌日の朝にそれを分類します。

その時に、コピー用紙を使っています。

 

本来ならNotionを使うべきなのでしょうが、まだ慣れていません。

そのため、コピー用紙で全体像が見られるようにしています。

 

この分類は、GTDという方法を利用していますが、我流がかなり含まれます。

・頭の中のものを全部1つに集める

・やる必要があるかどうかを分ける

・すぐできるものは、すぐやる

・すぐできないものは、タスクを分解する

という流れです。

 

全部Notionを使いたいのですが、確認する頻度や全体像を確認する場合に、コピー用紙が便利だと感じました。

このシステムの難しい点は、

・頭の中のモノをすべて出す

・長い時間かかるものは別

というところです。

 

頭の中のモノをすべて出すには、それなりに苦労があります。

気づいたときに、スマートフォンに記録しなければいけません。

 

覚えていられるかな?とか思ってしまうんですよね。

でも、ちょっとするとあれなんだっけ?となります。

 

あとは、長い時間がかかるものは、別で考えなければいけません。

たとえば、Kindleの本を書くとかですね。

 

色々なステップがあるので、それを細かく分けて管理しなきゃいけません。

そういうのには、ちょっと向いていないというか、別の管理が必要となります。

 

長い時間がかかるものは、プロジェクトとして、考えて行く必要があります。

なんでも記録は取っておいた方がいい

独立してからですが、なんでも記録は取っておいたほうがいいと感じています。

その理由は、自分しかいないからです。

仕事などで、あれやったよな・・・ということが多いのですが、それだとムダになってしまいます。

 

初めてやる仕事については、マニュアルとまでは行かなくても、流れはメモしておいたほうが、後で見返せば流れがわかります。

勤務している場合は、近くに誰かがいるので、その人に聞けばいいかもしれません。

 

でも、独立して1人でやっている場合は、誰も助けてくれません。

自分で記録をとるしかないのです。

 

そう考えると、勤務しているときから、記録をとって置けばよかったと感じるときもあります。

でも、独立してからのほうが、いろんなことがありますので、今からでも記録を残しておいて、後に備えるようにしています。

メモから実行への流れを考えてみるのまとめ

タスク管理というと、色々やり方があります。

私も含めて、挫折した方が多いかと思います。

私は、考え方をシンプルにして、頭の中のモノをだして、それを分けるということだけにしました。

 

慣れてくれば、その後の高度な事もできるのでしょうが、それはその後にしようと思っています。

できることをやるということを徹底すれば、それだけでも成果は出るはずです。

編集後記(1713)

昨日は、時間割を決めました。

だいたい、この時間はこれをやると決めて置いたほうがラクだからです。

やりたことに向けて、時間を確保します。

 

55日記(2043)

お風呂で体を洗うと、くすぐったいようです。

前は首を洗うことができませんでしたが、今はくすぐったいけど洗うことができます。

 

66日記(1270)

寝るとなったら、「飛行機をやって」と言い出します。

その日の最後の締めくくりになっています。

  • URLをコピーしました!
目次