法人の保険を解約すると利益が出る場合があります。
保険に加入するときは、解約のときのことも考えて契約しましょう。
今回は、こんなことを書いていこうと思います。
法人の保険を解約すると利益が出る場合があります
法人の保険を解約すると利益が出る場合があります。
なぜなら、保険は支払っているときは、経費になるので、解約して戻ってくるときは利益になります。
そのため、解約するときは、利益が出ると考えて保険に入る必要があるのです。
経理処理で確認してみます。
※いろいろな保険がありますが、例として読んでください。
保険に加入したときの経理処理が、
(借方) | (貸方) |
(保険積立金)〇〇 | (普通預金)〇〇 |
(保険料)〇〇 |
となっていたとします。
勘定科目で「保険積立金」と「保険料」がでてくるのですが、
- 「保険積立金」⇒資産勘定
- 「保険料」⇒経費勘定
となります。
保険積立金は、資産勘定なので、払っても経費になりません。
そして、解約して保険積立部分が戻ってきても利益になりません。
保険積立部分は、行って来いの関係となります。
そして、保険料については、払ったときに経費になり、解約して戻ってくると利益となります。
保険に加入するとして、その保険が解約したら戻ってくる保険だとしたら、利益になる部分があると思って契約しましょう。
保険に入るときは、戻ってくる時のことを考えよう
上で説明しましたが、保険料部分が戻ってくると利益になると書きました。
ということは、保険を解約するタイミングで、税金がかかったりかからなかったりします。
解約のタイミングを考えて、契約しましょうということです。
赤字になったら解約するというのも1つの方法ですし、解約して退職金をもらうというのもアリです。
会計業界では、出口戦略とかいうようですが、解約することを考えてから契約しましょう。
保険は課税の繰り延べという表現があります
課税の繰り延べという言葉があります。
これは、ざっくり説明すると、今じゃなくて後で税金がかかるという意味です。
掛け捨ての保険は違いますが、解約して戻ってくる保険の場合です。
例えば、利益がでて税金がかかるとします。
その税金を減らすために保険に入った場合は、保険を支払っている期間は経費となり税金が減ります。
そして、解約する場合は、お金が戻ってくるため、利益になり税金がかかります。
もちろん、解約するタイミングでなにか対策をすれば、税金はかかりません。
解約して戻ってくる保険は、税金のかかるタイミングをずらしているということを、忘れないでください。
保険に加入するということは、利益がでる可能性を忘れないようにしましょう。
経費になるという保険は処理を確認しましょう
保険には、給料になる保険もあるので注意が必要です。
「この保険に入ると経費になります」と言われたら、なに費を思い浮かべますか?
だいたいの方が保険料という勘定科目を思い浮かべるでしょう。
でも、保険のなかには、給料になる保険もあります。
給料も経費ですから、「経費になる保険」という説明も間違ってはいないといえば間違っていません。
給料のなにが問題なのかと言うと、
- 所得税がかかる
- 役員報酬は定期同額給与なの?
という問題が出てきます。
各項目について、確認していきます。
所得税がかかる
保険料と思って契約したのに給料となった場合は、所得税がかかります。
なぜなら、給料なので、月給や年収が増えるからです。
月給30万円の給料をもらっている社員がいて、会社が月1万円の保険に加入してくれたとします。
その1万円が保険料じゃなくて給料だった場合は、31万円の給料をもらっていることになり、税金を計算します。
そのため、月給や年収が増えてしまうのです。
もちろん、1万円の保険料があるので月給を29万円にすれば、税金は変わりません。
でも、社員の方はどう思うでしょうか?
役員の方は定期同額給与なの?
役員の方は、給料が定期同額給与です。
定期同額給与は、ざっくり説明すると、期が始まるときに決めた給料をその期が終わるまで払い続けてください。
給料のアップダウンは最初のときだけにしてくださいねというものです。
期の途中で保険に加入して給与となると、定期同額給与でなくなってしまいます。
100万円給料をもらっていた役員が、1万円の保険に入ってそれが給与となったら、保険の1万円は給料ではなく役員賞与になってしまいます。
期の最初に100万円と決めたのに、保険の分を含めると101万円となってしまうからです。
100万円は問題ありませんが、1万円分は役員賞与となるので、経費にもならないし役員の所得税は増えてしまいます。
保険については、加入する前に保険屋さんにしっかり確認して、事前にお願いしている税理士にも確認するのが良いかと思います。
今はあまりありませんが、経費になる保険と言われて確認すると、給料ということがありました。
経費って言う言葉ではなく、保険料になるのか?とキチンと確認したほうがいいでしょう。
法人の保険を解約すると利益が出る場合がありますのまとめ
いろいろ書いて来ましたが、保険を否定しているわけではありません。
ちょっと思うところがありまして、書いてみました。
編集後記(1588)
池袋に行ったら、公園でアイドルのイベントがやっていました。
夢があるっていいですね。
55日記(1918)
駅にお迎えに来てくれました。
私を見つけたとき大きい声で「ととー(父親の意味)」と叫んでくれました。
66日記(1145)
水泳の防止を目ギリギリにかぶって「ととー」と呼んで反応をみるのが楽しいみたいです。