段取りをよくする基本的なこと3つの方法

この記事でわかること

段取りの基本3つ

かしわざき
かしわざき

暑くてアイスの量が増えてる税理士の柏嵜忠弘です。

東京都大田区で開業しています。

段取りが良くないなぁ・・・と悩んでいませんか?

この記事には、段取りが良くなる方法が3つ書いてあります。

この記事を読んで、段取りの方法を確認しましょう。

目次

段取りをよくする基本的なこと3つの方法

段取りをよくする方法は、

  • 事前に決めておく
  • 止めることを考えよう
  • 予定は自分から決める

になります。

各項目について、確認していきましょう。

事前に決めておく

段取りなので当たり前ですが、事前に決めておくことが重要です。

なぜなら、事前に決めておかないと、時間がかかってしまうからです

基本的にやることは、前日の仕事が終わるときまでに、決めておきましょう。

そうすれば、翌日は初めから仕事モードに突入することができます。

遅くても、当日の朝には決めましょう。

 

事前に決めたら、基本的には変えないということも重要です。

後から入ってきた仕事は、緊急じゃない場合は、翌日にまわします。

後から入ってきた仕事に目が奪われてしまうことが多いです。

まずは、緊急なのか?緊急じゃないのか?を確認しましょう。

緊急の案件なら、すぐに処理しなければいけません。

緊急の案件でないなら、決めてある予定を進めましょう。

翌日の仕事又は当日の朝は、時間を使わずに5分くらいで決めましょう。

5分で決めるには、事前にやることをリストアップしておかなきゃいけません。

そこで、気がついた時にメモをしておきます。

メモを基にして、予定を作成します。

 

予定は事前に決めておこう。

止めることを考えよう

段取りをよくするために、止めることを考えましょう。

仕事を減らせば、時間が増えます。

やる必要があるかないかを確認しましょう。

やる必要があるかないかの確認は、

  • とりあえず止めてみる

というのが1番です。

止めてみてなにも起こらなければ、止めても問題ないことなのです。

 

なんとなくやっているものは、見直してみましょう。

特に「今までやってきたこと」を見直しましょう。

習慣でやっていることにも目を向けましょう。

要らないものは、いっぱいあるはずです。

 

なんとなくやっているものは、止めてみよう。

予定は自分から決める

予定は、自分から決めましょう。

なぜなら、相手にお願いすると相手のペースになってしまうからです。

予定を決める時は、3つくらいこちらから候補をだしましょう。

そうすれば、こちらのペースで予定を進めることができます。

 

予定は、自分から決めよう。

段取りをよくする基本的なこと3つの方法のまとめ

最後にもう1度確認しましょう。

見出し
  • 事前に決めておく
  • 止めることを考えよう
  • 予定は自分から決める

 

編集後記

段取りの基本的なことについて、3つ書いてみました。

これからも段取りについて、ちょっとずつ書いていこうと思います。

 

本当は、今日から群馬の実家に行こうと思っていたのですが、長女が体調悪く延期しました。

今週末は、ずっと自宅の予感がします。

 

55日記(1519)

昨日、オェーってしました。

胃腸炎かもしれません。

 

66日記(746)

ピザをたくさん食べていました。

小さい子でもピザって好きなんですね。

 

  • URLをコピーしました!
目次