資金繰りを改善する方法4つをわかりやすく解説!

この記事でわかること

資金繰りを改善する方法

資金繰りってどうやってやるの?って思っていませんか?

資金繰りとは、会社を運営するお金をどうにかして用意することです。

かしわざき
かしわざき

朝、娘に「おはよう」と言っても、「おはよう」となかなか返してくれないので、ずっと言い続けている税理士の柏嵜です。

東京都大田区で開業しています。

資金繰りを良くするには、

  • 利益をだす
  • お金を早くもらう
  • お金を遅く払う
  • お金をどこかから用意する(借りる・増資)

の4つが大事になってきます。

そして、月商の3か月分になるようにお金を集めましょう。

この記事を読むと、資金繰りが改善するようになりますよ。

目次

資金繰りを改善する方法4つ

資金繰りを良くする代表的な方法は、次の4つです。

  • 利益を出す
  • 現金や預金以外の資産を減らす
  • 負債を増やす
  • 増資

各項目について、説明していきたいと思います。

利益を出す

資金繰りで1番効果的なのは、利益を出すことです。

なぜなら、利益を出すということは、お金が増えるということです。

でも、しっかり回収しないとお金は増えていきません。

売上はツケで売ることが多く、売ると回収(入金する)のタイミングが異なるからです。

いくら利益を出しても、回収しなければいつになってもお金になりません

現金や預金以外の資産を減らす

2番目に効果的なのが、現金や預金以外の資産を減らすです。

現金や預金以外の資産を減らすとは、具体的に次のようなものです。

  • 売掛金を減らす
  • 手形を減らす
  • 商品などの在庫を減らす

各項目について、説明していきます。

売掛金を減らす

売掛金を減らすとは、ツケで売った商品などの代金を回収することです。

社長の会社には、期日までに入金されていない売掛金はありませんか?

それを、現金化することによって、資金繰りが良くなります。

  

入金日を過ぎてしまっている売掛金を待っていたら、自分の資金繰りも悪くなってきます。

私が、会計事務所に勤務していた頃に、毎月25日や末日に、売掛金を支払ってくれないお客さんにくっついて、回収している人がいました。

25日や末日は、払ってくれない人の売掛金の入金日だからです。

払ってくれない人と一緒にお金を回収に行き、回収したお金から自分の売掛金をもらっていました。

そのぐらいやれとは言いませんが、そのぐらいやっている人がいます。 

  

支払いの遅い取引先は、期日を過ぎたらすぐに、連絡するというアクションを起こしましょう。

売掛金とは、商品をツケで売ったときの、未回収のお金のことです。

手形を減らす

手形を減らすとは、受取手形を減らすことです。

受取手形は、もらってから約3か月は、お金になりません。

受取手形を資金にするには、割り引かなければいけませんが、割引料がかかりますし、不渡りのリスクもあります。

受取手形をもらっている社長は、現金取引(振込入金)してもらえるように、得意先に相談してみましょう。

商品などの在庫を減らす

商品などの在庫を減らす努力をしてみましょう。

なぜなら、在庫には次のようなお金がかかっています。

  • 在庫を仕入れたお金
  • 在庫を置いておく家賃
  • 在庫を仕入れた時の利息

在庫は、販売して初めてお金になります。

私は、会計事務所に勤務する前に、ホームセンターで勤務していました。

その時に言われたことは、「在庫は、お金」です。

在庫を多く持ってしまうことは、それだけお金がかかるということです。

在庫=お金という意識を持ちましょう。

負債を増やす

負債を増やすが3番目に効果的です。

負債を増やす方法というと、次の2つが考えられます。

  • 借入れをする
  • 支払いを遅らせる

各項目について、説明していきます。

借入をする

銀行から借入をすれば、お金が増えて資金繰りが良くなります。

お金を借りられる時に借りるというのがベストです。

お金を借りたいと思ったときには、借りられません。

利益が出ている時に、お金を借りて手持ちを増やしておきましょう。

支払いを遅らせる

支払いを遅らせるとは、買掛金の支払い期間を遅らせることです。

買掛金の支払いを、仕入れた翌月に払っていたところを翌々月に支払う方法です。

こうすれば、支払期間が1か月伸びますので、資金繰りが楽になります。

この方法は、必ず取引先と相談をしてください。

相談しないで支払いを遅らせてしまうと、信用問題になってします。

「あの会社お金払ってくれいない」と噂になってしまいます。

実際にやるとなると、いまお付き合いしている取引先は、難しいと思います。

これから新規に付き合うお客さんなどは、なるべく支払いを遅らせるように交渉してみましょう。

※買掛金とは、材料や商品などの仕入れをツケで買ったときの、まだ払っていないお金のことです。

増資

資金繰りを良くするの中で、4番めに効果的なのが、増資です。

でも、増資は1番ハードルが高いような気がします。

増資がハードルが高い理由は、

  • 増資には、登記が必要
  • 増資に他人にお願いすると、会社運営が難しくなる
  • 代表者から借入の方が簡単

です。

増資をするには、ハードルがありますので、キチンと考えた上で行うと良いです。

資金繰りの資金ってどのくらいあれば良いの?

会社の資金は、月商の3か月分あれば良いでしょう。

月商とは、売上のことです。

つまり、月の売上の3か月分あれば、何かあったときも対応ができます。

参考になるか分かりませんが、算式があります。

この算式で出た数字が、

  • 5か月以上⇒安全
  • 3か月以上⇒普通
  • 1か月以下⇒危険

となります。

※私の個人的な評価です。

社長の会社も確認してみてください。

現在お金がまわっていても、ギリギリなのかもしれません。

もし、ギリギリの場合は、どうやってお金を増やすか考えて行きましょう。

 

資金繰りを改善する方法4つをわかりやすく解説!のまとめ

最後にもう1度確認しましょう。

資金繰りを改善する方法4つをわかりやすく解説!のまとめ
資金繰りを改善する方法4つをわかりやすく解説!のまとめ
  • 資金繰りを良くするには、次の4つ
    • 利益を出す
    • 現金・預金以外の資産を減らす
    • 負債を増やす
    • 増資する
  • 資金繰りは、月商の3か月分が目安

55日記(1014)

最近は、体力がついてきて、保育園帰りでも公園へ遊びに行きたがる。

元気なのは良いけれど、「早く疲れないかな・・・」って思います。

66日記(241)

高い高いするとよく笑います。

  • URLをコピーしました!
目次