おはようございます。
今日は、1時20分に目が覚めて、そのあと少し起きてから、また寝ました。
せっかく早起きしているから、時間を有効に使いたいものです。
その時の敵は、スマートフォンです。
起きるときは、味方なんですが、起きたあとは敵となってしまいます。
スマートフォンをどうするのかが、早起きのポイントになるかもしれません。
スマートフォンは早起きの味方であり敵である
起きるときの目覚まし時計は、なんですか?
スマートフォンの方が、多いと思います。
でも、スマートフォンは、早起きの味方であり敵でもあります。
なぜなら、スマートフォンは、アラームをいくつも設定できるので、目覚ましとしては、とても便利です。
でも、なんでもできてしまうので、起きたときに、そのままスマートフォンを見てしまって、時間を使ってしまうことがあるからです。
私もスマートフォンで、起きていました。
でも、そのままスマートフォンを使ってしまうので、スマートフォンで起きるのをやめました。
私は、起きたらすぐに、マンガを読んでしまいます。
マガポケというアプリで、更新が4時になりますので、4時からマンガを見てしまうのです。
読むのは決まっているのですが、時間がもったいないなって感じていました。
そのため、スマートフォンで起きるのをやめて、目覚まし時計で起きています。
起きたあとに、スマートフォンを触りたくなるので、なるべく触らないようにしています。
スマートフォンじゃなくて目覚まし時計で起きるリスク
スマートフォンは、便利です。
なぜなら、アラームを時間差でセットできるからです。
そのため、アラームで起きることに慣れると、目覚まし時計が恐怖に感じます。
目覚まし時計は、1つの時間でしか起きられないからです。
私が買ったのが、ふつうの目覚まし時計だったからかもしれませんが、最初は恐怖でした。
これで起きられるのだろうか?と思ったのです。
でも、私の場合は、目覚まし時計を使う前に、いつも目が覚めるので、あまり関係ありませんでした。
自分が起きられる方法で起きればいいのですが、なるべくスマートフォンを使わないほうがいいと考えています。
目覚まし時計を買うのか、スマートフォンで起きたら、すぐに別の部屋においておくなどの処理が必要となります。
スマートフォンは、敵であり味方でもあるのです。
スマートフォンをなるべく敵にしないようにする
スマートフォンは、味方でもあり、敵でもあります。
そのため、スマートフォンに味方になってもらうために、アプリを入れないようにしています。
SNSのアプリは、基本的にいれません。
スマートフォンを触っているときには、見れないようにしています。
そのほうが、時間がなくならないと思っています。
基本的には、情報収集ですが、やっぱりいろんな情報があるので、関係ないものもついつい見てしまうのです。
SNSは、パソコンでしか発信しないですし、朝起きたとき以外は、なるべく見ないようにしています。
外出しているときも、なるべくスマートフォンを見ないように、モバイル通信を必要なアプリ以外は切っています。
Yahoo、Amazonなどは、入っていますが、モバイル通信は切っています。
メールは、モバイル通信は入っていますが、通知は切っています。
メールについては、メールが来ても通知が来ないようになっています。
スマートフォンには、Kindleが入っているので、なるべくKindleを読むようにしています。
スマートフォンを敵にしないようにするには、敵にしないような状況をつくることが大切だと考えています。
最初は不便ですが、慣れてくると、問題なく進んでいきます。
スマートフォンを使いすぎてしまっている方は、モバイル通信を切って見ましょう。
モバイル通信が切れているから、本でも読むかって気になりますよ。
スマートフォンは早起きの味方であり敵であるのまとめ
スマートフォンは早起きの味方でもあり、敵でもあります。
うまく付き合っていければ、味方のままです。
あまり、触らないような状況にするのが、1番です。
編集後記(1813)
今日は、確定申告の打ち上げに行きます。
子どもたちも「ジュース飲み放題だよ」というと、「イエ~イ」となっていました。
55日記(2143)
自転車がほしいという話になり、もうそんな年齢なのかと感じました。
一緒に自転車で、出かける時間も近いのかもしれません。
66日記(1370)
最近は、ぬいぐるみを抱っこするのが、多いです。
パンダ、人形、プーさんなど、場合によっては、前と後ろで抱っこしています。