すぐやる人を見ると、うらやましくなりませんか?
すぐやる人になるためには、すぐやることに慣れている人なんだと思います。
慣れるまでやれば、すぐにやれる人になれそうです。
今回は、すぐやるためには、どうしたらいいのかを考えてみたについて、書いていきます。
すぐやるためには、どうしたらいいのか考えてみた
すぐやるって本当に難しいです。
やろうと思ってできることと、できないことがあります。
すぐやるには、
・思っているようなことは起きない
・本を読んでも動けません
・小さいことからやってみるしかない
ということでしょうか。
私もすぐにはできませんが、なんとか勇気を振り絞ってやっています。
すぐできない場合は、小さいところからやってみましょう。
思っているようなことは、ほとんど起きない
やろうと思っても、不安がいっぱいのことがあります。
でも、思っていることは、ほとんど起きません。
その理由は、やれないと思っているからです。
やれないと思っているから、不安でいっぱいになり、いろいろなことを考えてしまいます。
やってみれば、案外あっさりと終わってしまうことの方が、多いです。
とにかく、やってみることが1番です。
私の事で言えば、独立するときにホームページを開設しました。
「いっぱい連絡があったらどうしよう?」と思っていたのですが、実際は・・・「まったくこねー」ってことです。
あとは、「顔出ししたら、街とかで声かけられるんじゃね?」とか思いますよね、実際は・・・「今まで、声かけられたことねー」って感じです。
変なお客様が来たらどうしようって思いますが、そもそも存在が知られていません。
そんな感じで、思っている事は、起きないのがほとんどです。
インターネットで調べてみると、思っていることの9割くらいは起きないそうです。
実際にやってみるしか、なにが起こるかはわかりません。
結局は、やってみてもなにも、思っている程なにも起こらないという、嬉しいような悲しいようなことなのです。
本を読んで見ても、動けません
すぐやるとかの本があります。
本を読んだら、すぐやる人になれると思いますか?
本を読んだだけでは、すぐやる人にはなれませんよ。
その理由は、私がそうだからです。
代表的な本だと、
・すぐやる人とやれない人の習慣
・多動力
などがあります。
読んだことがない方は、読んでみましょう。
本を読んだ直後は、すぐやる人になれたきがします。
でも、すぐにやれる人には、なっていません。
それは、気持ちが変わっただけだからです。
気持ちが変わったのと、すぐやれるのは、別なのです。
本を読んだあとは、すぐやらなきゃって思います。
でも、本当にやらなきゃいけない時には、やっぱり勇気が必要となります。
ちょっとの勇気を出せるか出せないかが、すぐやれるかどうかなのです。
たぶん、ちょっとだけでいいと思います。
ほんのちょっと勇気を出しましょう。
あとは、流れに身をまかせるしかありません。
本当に不安に思っていたことが、現実に起きるかもしれませんし、そうでないかもしれません。
小さいことからやってみるしかない
とにかく、小さいことからやってみましょう。
私も、小さいことからやっています。
初めてやることとか、イヤですよね。
例えば、メールを送らなきゃいけないとします。
まずやったのは、題だけ入れて、下書きにいれます。
その後に、文章をちょっと書きます。
そして、全体を書いて行くという流れです。
「メール送るのに、どんだけ時間かけてんだよ」とか言いたいですよね。
不安なときって、そんなもんなんですよ。
いくつかの段階に分けてもいいので、ちょっとずつ進めて行くのもいいです。
問題は、ちょっとずつやってしまって、タイミングを逃すことです。
できたら、すぐにやるのがいいのですが、なかなか難しいですからね。
タイミングさえ遅れなければ、ちょっとずつでもいいので、やりましょう。
まあ、どちらかというと、すぐやるほうがダメージが少ないように思いますけど、すぐやってみてダメなら、いつやっても同じくらいに考えてもいいでしょう。
できれば、やることを紙に書いて、小さく分けてみましょう。
そして、できるところからドンドンとやっていく。
最後に、1番やりたくないことが残りますが、そこからは勇気しかありません。
私の場合ですと、メールの送信を押すことが、最後に残りましたが、勇気を振り絞って、送信ボタンを押しました。
思っている不安は、9割は起きないということで、先に進めて行くしかありません。
心にモヤモヤを残しておくと、心がつかれます。
いつかやらなきゃいけないなら、今やるしかありません。
すぐやるためには、どうしたらいいのか考えてみた
すぐやるためには、ちょっとの勇気が必要です。
ちょっとだけ、勇気を出しましょう。
編集後記(2241)
昨日は、チアの練習に行ってきました。
今日が本番ですが、人前に慣れる絶好の機会なので、楽しんでやってほしいです。
55日記(2571)
今日は、保育園の仲間と会う予定です。
もう同窓会なのか?とも思いますが、楽しんで欲しいです。
66日記(1798)
今日が、チアのデビュー戦です。
「ビデオ撮ってね」と言っていたので、本人も楽しみのようです。