メインバンクってなんだ?複数の銀行と取引して決めよう

本とかに出てくる、メインバンクってなんだ?と悩んでいませんか。

メインバンクをざっくり定義すると、

・銀行融資残高が1番多い

・プロパー融資をしてくれる

・通帳の入金や出金などの動きが1番多い

となります。

 

今回は、メインバンクについて、書いて行きます。

目次

メインバンクってなんだ?

メインバンクをざっくりと定義すると、

・銀行融資残高が1番多い

・プロパー融資をしてくれる

・通帳の入金や出金などの動きが1番多い

となります。

 

メインバンクというと、銀行融資が1番多いところと思うことも多いでしょうけど、そんなことはありません。

はっきりとした定義というのはありませんが、総合的に見て判断することになります。

 

取引銀行がメインバンクになってくれると、財務内容が悪くなっても、融資してくれて助けたりしてくれたりします。

でも、メインバンクだから、必ず助けてくれるということでもありません。

 

ずっと赤字になり、赤字の対策をしないような会社の場合は、見捨てられてしまいます。

銀行も対策もしない会社に銀行融資をしても、銀行融資を回収できなくて、損失になってしまうからです。

 

赤字になったときは、黒字への対策を考えて、銀行にどう対策を実行するかを説明しましょう。

そうすれば、黒字に向けて、メインバンクは助けてくれるハズです。

 

会社がメインバンクだと思っていたら、銀行の方はメインバンクだと思っていない場合もあります。

はっきりとした態度を示した方が、いいでしょう。

 

例えば、A行で借入だけして、B行で振込はしている。

こんなことをしていると、メインバンクがA行かB行かわかりません。

 

例えば、C行は都市銀行で保証協会付き融資ばかりだけど、D行は信用金庫でプロパー融資をしてくれる。

このような場合もあるでしょう。

 

C行とD行は、どっちがメインバンクになるのでしょうか?

C行は、保証協会付き融資なので、リスクを取っていません。

 

D行は、プロパー融資なので、リスクを取っています。

名前が有名だから、融資を出してくれているC行を、メインバンクだと思っていませんか?

 

せっかくD行が、リスクを負って融資をしてくれているのに、C行との取引を重視していませんか?

メインバンクがハッキリしていないと困るのは、ピンチのときです。

 

ピンチのときに助けてくれるのが、メインバンクです。

どの銀行も「うちはメインバンクじゃない」と思っていると、どこも助けてくれず、会社が倒産してしまいます。

 

メインバンクになってもらうなら、メインになるような取引をしましょう。

メインバンクはどんな銀行がいいの?

メインバンクは、どんな銀行がいいのかというと、会社の状況によって変化していきます。

それは、会社が成長すると、メインバンクも変化が必要だからです。

 

銀行と売上の関係は、つぎの表で確認してください

 売上規模
信用金庫や信用組合1億円未満
地方銀行1億円以上
都市銀行数十億円以上

 

創業から1億円未満の売上の場合は、信用金庫や信用組合と取引しましょう。

そして、売上が1億円以上になったら、地方銀行となります。

 

最初から売上が大きくなりそうなら、最初から信用金庫や信用組合と地方銀行とおつきあいをしましょう。

もちろん、地方銀行にメインバンクを移したとしても、信用金庫や信用組合は、お付き合いを継続していきましょう。

 

せっかくお付き合いが始まったのに、切ってしまうのはもったいないです。

そして、複数の銀行と取引をしましょう。

 

その中の1つが、メインバンクとなります。

複数の銀行と付き合う理由は、

・融資の選択肢を広げるため

・銀行間で競争させるため

・合併などに備えるため

です。

 

複数の銀行と取引をして、その中からメインバンクを選ぶようにしましょう。

取引してみると、「ちょっと違う」なんてこともあるでしょう。

 

メインバンクを変更するときは、ある程度お付き合いをしてから、変更するようにしましょう。

メインバンクってなんだ?複数の銀行と取引して決めようのまとめ

メインバンクという定義は、あいまいです。

はっきりとした態度というか、取引でハッキリと示しましょう。

 

編集後記(2222)

昨日は、YouTube撮影と銀行に行きました。

相続の銀行でのやり取りも、かなり慣れてきました。

 

55日記(2552)

昨日の夜は、私と寝たのですが、寝る直前に「さびしい」と言って泣いていました。

ママが隣の部屋というか、見えるところで寝ているのに。

 

66日記(1779)

やっぱり「さびしい」と泣いていましたね。

結局は、すぐに寝ましたけど。

 

  • URLをコピーしました!
目次